ほっこり♪小かぶとにんじんの味噌汁

アチコ堂 @cook_40260909
小かぶとにんじんの、やさしい甘さで温まりませんか(^^)?
このレシピの生い立ち
大根とにんじんの味噌汁の応用で、ひらめきました♪
ほっこり♪小かぶとにんじんの味噌汁
小かぶとにんじんの、やさしい甘さで温まりませんか(^^)?
このレシピの生い立ち
大根とにんじんの味噌汁の応用で、ひらめきました♪
作り方
- 1
にんじんは、皮をむいて、食べやすい大きさに切る。
- 2
小かぶも皮をむいて、食べやすい大きさに切る。
(→せっかくなので、葉っぱも使いましょう。) - 3
鍋に水、にんじん、小かぶの白い部分(→葉っぱは、まだ入れない。)を入れて、よく煮込む。
- 4
野菜が煮えたら、火を止めて、だし入りみそを入れて、混ぜる。
- 5
小かぶの葉っぱを入れて混ぜる。
- 6
お椀に入れたら完成!!
コツ・ポイント
●火の通りを良くする為、にんじんと小かぶは、水から煮込みましょう。
●小かぶの葉っぱは、柔らかくて、火の通りが早いので、みそをといてから、最後に混ぜましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【おみそ汁】牛蒡と人参の金平風お味噌汁 【おみそ汁】牛蒡と人参の金平風お味噌汁
にんじんとごぼうから甘味が出て美味しい根菜のおみそ汁です。ゴマも入って栄養満点。温まります。短時間で簡単にできます。 pastis00906
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20030203