魚河岸あげで明石焼き風ソテー

水紀しゃん @cook_40052194
卵に絡めて焼いたら、魚河岸あげが明石焼き風になって美味しかったです。ふわふわな食感で、さっぱり食べられます。
このレシピの生い立ち
魚河岸あげのモニターに選んでいただいたのでピカタ風にしようと思って作ったのですが。
出来上がりが、明石焼き風味だなと思ったので。
ソースを作らずに、味ぽんでつけて食べることにしました。
作り方
- 1
紀文さんの
魚河岸あげを使いました。 - 2
横に3枚にスライスします。
- 3
卵1個に刻んだイタリアンパセリ・わさびを入れて混ぜ合わせて、スライスした魚河岸あげを絡めます。
- 4
オリーブオイルをフライパンに入れて焼きます。卵は最後にかけるように入れます。
- 5
器に並べて味ぽんにつけながら食べます。
味ぽんひとり大さじ1です。
コツ・ポイント
庭に生えていたのでイタリアンパセリを使いましたが。普通のパセリでも。また、スパイスコーナーの乾燥パセリでも。
パセリの量は卵に絡める方が2本、飾る方が葉っぱの部分を2本からとりました。
わさびはお好みで分量を調節してください。
似たレシピ
-
-
明石焼き風ニラチヂミ 明石焼き風ニラチヂミ
明石焼きのような卵たっぷり、黄色い生地。ふわふわでシャキシャキ、コリコリな食感を楽しめちゃいます。エネルギーのわく一品。サクッと目分量で大丈夫です。 僕はあみめきりん -
-
-
-
-
-
天然だしパックでつくる ふわふわ明石焼 天然だしパックでつくる ふわふわ明石焼
ふわふわ食感、卵の優しい味にあたたかい出汁をあわせた明石焼。生地にも出汁をいれることで味わい深い明石焼が出来上がります。 山長商店だしレシピ -
-
-
-
明石焼き風(・◎・)トロロ焼き♪出汁で♡ 明石焼き風(・◎・)トロロ焼き♪出汁で♡
山芋のとろろ焼きを明石焼き風にしてみました♪お出汁に潜らせて召し上がって下さい♡トロトロふわふわ幸せ〜♡ みゆたけ♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20030969