蟹とおからの、冷やしスコップコロッケ!

カニカマ使用でお財布に優しく、おからで体にも優しいスッコロです♪
わかりやすい分量&スピード調理(^^)
このレシピの生い立ち
前回作った冷やしスッコロで、冷たいおからは大豆臭くないと気付きました。
なので冷やしスッコロ第4弾は、もっとおからの割合をアップ♪
最近暑くてキッチンに立ちたくないから、なるべく簡単に作りました。
蟹とおからの、冷やしスコップコロッケ!
カニカマ使用でお財布に優しく、おからで体にも優しいスッコロです♪
わかりやすい分量&スピード調理(^^)
このレシピの生い立ち
前回作った冷やしスッコロで、冷たいおからは大豆臭くないと気付きました。
なので冷やしスッコロ第4弾は、もっとおからの割合をアップ♪
最近暑くてキッチンに立ちたくないから、なるべく簡単に作りました。
作り方
- 1
【パン粉を炒める】
サクッとさせる&綺麗なキツネ色に仕上げる為、パン粉を炒めておきます。
- 2
使用する器を用意。
5㎜ほどパン粉を敷き詰めると、必要分がわかります。 - 3
フライパンにパン粉を入れて油を回し掛け、火を点ける。
混ぜながら、しっかりと狐色になるまで炒め、冷ましておく。 - 4
カニカマをざく切りにし、ネギは刻む。
- 5
ボウルにおからと☆を入れ、よく混ぜ合わせる。
- 6
カニカマとネギを加え、さっと混ぜ合わせる。
- 7
器に盛り、冷めた炒めパン粉を振り掛ける。
出来上がり♪ - 8
【姉妹レシピ集】
■レシピID : 18900616
カニクリーム・スッコロ(略)と、その他スッコロレシピはコチラ☆ - 9
【冷やしレシピ集】
■レシピID : 20124047
冷やしスッコロシリーズはコチラ☆ - 10
【2016年7月25日】
クックパッドニュースで取り上げて頂きました♪
コツ・ポイント
【分量】
おから50gに対して、カニカマ2本、マヨネーズ・ポン酢は各小さじ1。
◆おからとマヨポンだけ先に混ぜておくことで、カニカマが潰れるのを最小限にできます。気にしない場合は、全部一気に混ぜてOKです!
似たレシピ
-
ヘルシー!かにクリームスコップコロッケ風 ヘルシー!かにクリームスコップコロッケ風
揚げない、スコップコロッケタイプのカニクリームコロッケ風。手軽にカニカマで作ります。小麦粉不使用、おからでヘルシー♪ *shinku* -
おからdeカニクリーム☆スコップコロッケ おからdeカニクリーム☆スコップコロッケ
じゃがいもの代わりにおからを使って簡単&糖質オフ!ホワイトソースもバターいらずでヘルシー手作り♪カニかま使ってお気軽に☆ ほっこり~の -
キムチクリチの、冷やしスコップコロッケ! キムチクリチの、冷やしスコップコロッケ!
キムチ&クリームチーズの名コンビで、ビールにも合う冷やしスッコロです♡おからベースで即出来ますよ(^^) ち~sun -
おからのスコップコロッケ♪カレー味♡ おからのスコップコロッケ♪カレー味♡
カレー味のおからだけのコロッケです!丸めないし、揚げないからヘルシー♪みんなで大きめのスプーンですくって食べてね(^^♪ しゅら☆らぼん -
混ぜて簡単♡カレー・スコップコロッケ! 混ぜて簡単♡カレー・スコップコロッケ!
おからベースでめちゃ早い♡ほんのり和風、大豆臭さゼロ。皆大好きなカレーコロッケも、スコップスタイルでどうぞっ(^^) ち~sun -
-
豆腐カニクリーム・スコップコロッケ 豆腐カニクリーム・スコップコロッケ
クックパッドニュースで取り上げていただきました♪スコップコロッケならクリームがゆるめでも大丈夫。豆腐で少しヘルシーに。 ぴよこ@キッチン -
-
-
-
-
その他のレシピ