ぶり大根

2歳の怪獣mama♡ @cook_40266789
ぶりの臭みを取る下ごしらえは5分ですが、臭みは全くなかったです!
このレシピの生い立ち
面倒な下ごしらえを短縮して早く作りたかったので!
作り方
- 1
大根を乱切りに切ります。
- 2
ぶりの臭みを取るために、塩を振ったら手で揉み込んで5分程度おきます。
- 3
フライパンに水と大根をいれます。
- 4
大根が少し柔らかくなってきたら、ぶりと☆を投入して蓋をしてしばらく待ちます。
- 5
ぶりにちゃんと火が通ったらできあがりです!
コツ・ポイント
ぶりに火を通しすぎると固くなるので、火の調節が大事です!
大根がやわらかくなりづらい場合は、水を増やしても良いと思います!
似たレシピ
-
-
-
-
-
炊飯器でほったらかしぶり大根の煮物 炊飯器でほったらかしぶり大根の煮物
基本のぶり大根を炊飯器で作りました。ぶりは下処理をしっかりして臭みを取ります。今夜の夕飯にいかがでしょう? ずっと食べたい、うちご飯
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20035921