居酒屋風♡もつ煮込み

寒い日のごちそう(≧▽≦)
にんにく・生姜の効果で体ぽかぽか☀
たっぷり作って翌日も美味しい♡
このレシピの生い立ち
大根・にんじんを入れた旦那の実家のもつ煮込みレシピID:17840991を作ってきましたが、今は野菜高騰してるので私の家のもつ煮込みを作りました。
昔母が居酒屋をやっていた時に出していた感じのもつ煮です(*^^*)
居酒屋風♡もつ煮込み
寒い日のごちそう(≧▽≦)
にんにく・生姜の効果で体ぽかぽか☀
たっぷり作って翌日も美味しい♡
このレシピの生い立ち
大根・にんじんを入れた旦那の実家のもつ煮込みレシピID:17840991を作ってきましたが、今は野菜高騰してるので私の家のもつ煮込みを作りました。
昔母が居酒屋をやっていた時に出していた感じのもつ煮です(*^^*)
作り方
- 1
もつを鍋に入れてたっぷりの水を注いで火にかける。
- 2
沸騰したらざるにあげて水洗いをする。
もう1回1と2を繰り返す。 - 3
蒟蒻を食べやすい大きさにちぎって鍋に入れる。
水を注いで火にかけ沸騰したら中火で2分茹でてざるにあげる。 - 4
にんにくは叩いて潰す。
生姜は皮つきのまま輪切りにする。
長ネギの青い部分を準備する。 - 5
もつ・蒟蒻を鍋に入れて水(1リットル)を入れる。
にんにく・生姜・長ネギの青い部分を入れて火に掛ける。 - 6
沸騰して灰汁が浮いたら取り除く。
ほんだし・酒を加える。 - 7
鍋の蓋を少しずらして乗せて1時間煮込む。
火加減は中火弱~弱火。 - 8
煮込みの時間が残り20分になったら豆腐をペーパーで包んでレンジ(500w)で3分加熱する。
済んだらしばらく放置。 - 9
1時間煮込んだ鍋に豆腐を大きくちぎって入れる。
- 10
火を弱火にして味噌を溶く。
醤油・砂糖を加える。
火を強めて沸騰してきたらとろ火にする。 - 11
蓋を少しずらして乗せて約40分煮込んで出来上がり。
味をつけたらとろ火で煮込みます。 - 12
お皿に盛って長ネギの小口切り・七味をかけます。
- 13
※7と11の行程では時々混ぜて火加減の様子を見ます。
- 14
※11の行程では味見をして味噌・醤油・砂糖の量を調整してください。
好みの味の濃さになるよう少しずつ足して下さい。
コツ・ポイント
味噌は家庭によって味や塩分が違うと思うので、大さじ3を入れたら味見をして足していくといいと思います。
醤油も入るのであまり濃すぎなくなるように気をつけて下さい。
豆腐はキッチンペーパー3~4枚重ねて包んでレンジにかけて水切りします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
心も体もぽかぽか*おうちのもつ煮*もつ鍋 心も体もぽかぽか*おうちのもつ煮*もつ鍋
必要以上に手間をかけなくても、おいしいもつ煮が作れます。味が染みた具材が心も体もぽかぽかにしてくれますよ(*^_^*) lovemanon -
-
その他のレシピ