簡単!爽やか焼きサバ寿司

みょうがと胡麻香る爽やかな焼きサバ寿司です(*^^*)脂の乗った塩サバの旨味と爽やかなすし飯のバランスが最高です!
このレシピの生い立ち
すし飯にみょうがを混ぜて焼きサバ寿司を作ったら美味しいかな?と思って作ってみたら大好評でした(*^^*)
簡単!爽やか焼きサバ寿司
みょうがと胡麻香る爽やかな焼きサバ寿司です(*^^*)脂の乗った塩サバの旨味と爽やかなすし飯のバランスが最高です!
このレシピの生い立ち
すし飯にみょうがを混ぜて焼きサバ寿司を作ったら美味しいかな?と思って作ってみたら大好評でした(*^^*)
作り方
- 1
★の調味料を早目に混ぜ合わせて馴染ませておきます。
- 2
牛乳パックは洗って乾かし、一面を切り取ります。
- 3
開いている口の方をハサミで少し切ってから箱になるように折たたんでテープで止めます。
- 4
切り取った一面も口の部分を切り取り置いておきます。
- 5
ラップを敷いておきます。塩サバ半身の長さに牛乳パックの長さを調整して型を作れば塩サバ半身1枚で出来ます^o^
- 6
お皿にご飯を入れて★のすし酢をまんべんなく回しかけ、しゃもじで切る様に混ぜます。うちわであおいで冷ましながら混ぜます。
- 7
みょうがは先ず縦に半分に切ってから薄く半月切りにします。
- 8
食卓塩をパラパラとふりかけてからみじん切りにします。本当にパラパラで大丈夫です。
- 9
みじん切りにしたみょうがと白ごまをすし飯に混ぜます。
- 10
人肌位に冷ましておきます。
- 11
塩サバはグリルで皮目からパリッと焼きます。
- 12
両面焼き上がったらお皿に取り出して、骨やひれなどを取り除き冷ましておきます。
- 13
牛乳パックにすし飯を隙間無くきっちりと入れます。
- 14
ラップをたたんですし飯を包みます。
- 15
牛乳パックの切っておいた一面を上に乗せます。
- 16
横に広がらない様に片手で牛乳パックの形を整えながら上の牛乳パックをギュッとまんべんなく均等に強く押して押し寿司にします。
- 17
牛乳パックからラップごとすし飯を出してギュッと握ります。
- 18
すし飯のラップを広げ上に焼きサバを乗せ、もう一度ラップで全体を包みます。
- 19
ギュッと握って焼きサバとすし飯を馴染ませます。しっかり握って馴染ませないとキレイに切れないよで注意です。
- 20
好きな大きさに切り分けます。鯖の身が崩れやすく切りにくいのでよく切れる包丁で切ってくださいね。
- 21
お皿に盛って召し上がれ♫美味しいですよ♫
- 22
あまりにも切るのが難しい場合は、まず焼きサバを切ってからすし飯にキレイに乗せてそのサバに合わせてすし飯を切るのもアリです
コツ・ポイント
半月切りにしたみょうがに食卓塩でパラパラと塩をかけてからみじん切りにする事。押し寿司を作るときに形が崩れない様に片手で形を整えながらもう片方の手ですし飯を押す事。塩サバは皮目からパリッと焼き上げる事がポイントです(*^^*)
似たレシピ
-
-
-
スティック塩鯖寿司〜山葵と胡麻2種味〜 スティック塩鯖寿司〜山葵と胡麻2種味〜
大葉とガリで爽やかな酢飯。山葵味と2種類。塩サバを酢とみりんを絡め臭み取り綺麗な焼き目。手が汚れなくて食べやすい。 Kawatuki -
-
#塩麹漬けチャレンジ おうちで鯖寿司🍣 #塩麹漬けチャレンジ おうちで鯖寿司🍣
トロサバの身はやわらかく脂ものってる!!酢飯に大葉もいれてアクセントに😄スクショのような鯖寿司作れますよ👍簡単ですので是非試してみてください🙇♂️ katanobu -
空弁でおなじみ~♪焼き鯖寿司 空弁でおなじみ~♪焼き鯖寿司
焼き鯖寿司、美味しいですよね。冷凍の淡塩サバフィレーで作りました。ミョウガを酢漬けにして合わせてみたら、生姜よりアッサリしていて最高!ともろぉ
-
-
その他のレシピ