手羽元のテカテカ煮
お酢で柔らかくお肉ほろほろです♪
このレシピの生い立ち
手羽元が大好きで、蒸し暑い季節なので、さっぱりに味付けしてみました。
作り方
- 1
手羽元に味が染み込むように、フォークで刺す。
- 2
鍋に手羽元、生姜、ひたひたの水を入れて沸騰させる。
- 3
アクが出てきたら取り、①の調味料を入れ、中火でで煮込む。
- 4
手羽元に火が通ったら、②の調味料を加え更に煮込む。
煮汁が少なくなり、手羽元に照りが出てきたら完成。
コツ・ポイント
アルミホイルで蓋をしてあげると、味が染み込んで美味しくなります。また、アクもアルミホイルにくっつくので一石二鳥です(笑)
似たレシピ
-
-
-
-
-
フライパンひとつで手羽元の酢っぱ煮 フライパンひとつで手羽元の酢っぱ煮
フライパンひとつでできる簡単メニューで照り焼きよりもお酢が入ってるのでお肉が柔らかくさっぱりしています(o^^o) みありみママ -
-
お肉ほろほろ~♡簡単☆手羽元の酢醤油煮♫ お肉ほろほろ~♡簡単☆手羽元の酢醤油煮♫
酢でじっくり煮込むことでお肉柔らか、気持ちいいぐらいほろほろと骨から剥がれます(´∀`)ご飯が進む一品です♡ nasubeam -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20038799