簡単甘酢かにたま

月夜の猫★☆
月夜の猫★☆ @cook_40265446

卵ふんわりで餡が甘くてトロトロのかにたまです。簡単なので直ぐに出来ます。夫が卵料理が好きなので、良く食卓に登場します。
このレシピの生い立ち
以前つくれぽで作らせて頂いて、アレンジしてみました。甘めが好きな夫の味にしてみました!フライパンの中で切れ目を入れて皿に盛り付けると食べやすいです。

簡単甘酢かにたま

卵ふんわりで餡が甘くてトロトロのかにたまです。簡単なので直ぐに出来ます。夫が卵料理が好きなので、良く食卓に登場します。
このレシピの生い立ち
以前つくれぽで作らせて頂いて、アレンジしてみました。甘めが好きな夫の味にしてみました!フライパンの中で切れ目を入れて皿に盛り付けると食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 4個
  2. カニカマ 4本
  3. オリーブオイル 適量
  4. 刻みネギ お好きな量
  5. 30cc
  6. 片栗粉 大さじ1
  7. 《合わせ調味料》
  8. ☆水 100cc
  9. 鶏ガラスープ 小さじ1
  10. ☆砂糖 大さじ1
  11. ☆料理酒 大さじ2
  12. ☆醤油 大さじ2
  13. ☆かんたん 大さじ2

作り方

  1. 1

    卵を割って溶いておく。カニカマは割いて卵の中に投入し、混ぜる

  2. 2

    水と片栗粉を混ぜて水溶き片栗粉を作っておく

  3. 3

    熱したフライパンにオリーブオイルを引き、卵液を全部入れ、菜箸で混ぜながら形を整える

  4. 4

    蓋をして中火で約5分焼き、ふんわりしたら鍋の蓋等で抑えて卵をひっくり返し、反対も焼く

  5. 5

    卵が焼けたら、皿に取り出す。同じフライパンに鶏ガラスープ、砂糖、料理酒、醤油、かんたん酢を入れ沸騰させる

  6. 6

    フツフツして来たら水溶き片栗粉を回し入れ、とろっとしたら卵にかけて出来上がり。刻みネギを乗せたら見た目も良いです

  7. 7

    2020.01.27
    ひろみ★様
    つくれぽ有難うございます♡お役に立てて嬉しいです(*´艸`)

コツ・ポイント

卵が上手くひっくり返せない時は、火が通ってない可能性があるので、フライパンを揺すって動いたらひっくり返すのが良いです。ひっくり返さないと片面だけ焦げてしまいます。甘みが好きな方は味醂を大さじ1加えてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
月夜の猫★☆
月夜の猫★☆ @cook_40265446
に公開
小学生の頃から料理は好きです♡主婦歴24年、同居歴22年です。毎日の献立に頭を悩ませながら作ってます。基本料理は好き♡西日本住みでレシピは薄味です(^_^;)
もっと読む

似たレシピ