フライパン焼き*手作りナン

カレーの残り、そぼろやトマト、甘いものもあいます。好きなものをご一緒に。一部追記写真アップ。9/5ヨーグルト増量。
このレシピの生い立ち
テレビ「男子ごはん」では、先に塩と油を混ぜ、砂糖やイーストを使っていないレシピでしたが、子ども向けにフンワリ感が少し欲しかったので入れました。
子供も一緒にこね、楽しんでいました!
ごめんなさい、ヨーグルト増量しました。
フライパン焼き*手作りナン
カレーの残り、そぼろやトマト、甘いものもあいます。好きなものをご一緒に。一部追記写真アップ。9/5ヨーグルト増量。
このレシピの生い立ち
テレビ「男子ごはん」では、先に塩と油を混ぜ、砂糖やイーストを使っていないレシピでしたが、子ども向けにフンワリ感が少し欲しかったので入れました。
子供も一緒にこね、楽しんでいました!
ごめんなさい、ヨーグルト増量しました。
作り方
- 1
溶かしバターを作り、他の材料も常温にしておく。
- 2
イーストと小麦粉以外がふれないようにボールに材料を入れ、イーストに小麦粉をまとわせてから全てを混ぜ、こねていく。子供も!
- 3
ひとまとまりに表面なめらかになれば濡れフキンをボールにかぶせて一次発酵。ふたまわり大きく膨らませる。二次発酵も乾燥注意。
- 4
4か6分割して成形し、二次発酵させる。ナンの形を意識して平たーーーく雫にしたら、膨らんで厚みが出てもナンらしい形。
- 5
フライパンをゆるい火にかけ、ナンを両面じっくり焼く。仕上がりに溶かしバターを塗り、皿で冷ます。
- 6
お好みのカレーなどのせてどうぞ。最初は写真とるまえにパクパクと食べちゃったので、またトライしてアップしました(^_^)
コツ・ポイント
ヨーグルトだけで水分加減するので、少し控えめに入れてから足していってくださいね。
生地が渇かないように。夏は室温で発酵出来ますが、他はオーブンなどで40℃くらいで発酵させると良いでしょう。
油を混ぜこんであり、フライパンに油なしで焼けます。
似たレシピ
-
オーブン無しでも作れる、手作りナン オーブン無しでも作れる、手作りナン
オーブンでも、オーブン無しでも作れる簡単手作りナン。子供と一緒に作っても。カレーと一緒に。ビールにも合います(笑) 干からびたマナティ -
-
-
フライパンで柔らか香ばしい手作りナン フライパンで柔らか香ばしい手作りナン
娘はカレーをつけずに、おやつ代わりにテレビを見ながらナンを頬張ってます(笑)柔らかくて美味しいナンは簡単に家で作れます のりのマンマ -
-
-
冷めてもおいしい!ふっくら手作りナン 冷めてもおいしい!ふっくら手作りナン
レンジ発酵で時間もかからず簡単♪カレーはもちろん、朝食やサンドイッチにもオススメのふわふわ系のナンです。おいしいですよ~ yaburie -
-
低糖質99㌔㌍大きな手作りナン♡ 低糖質99㌔㌍大きな手作りナン♡
糖質2.5g99㌔㌍ダイエットのお供に!かりもちでほんのり甘い。ヨーグルトとオリーブオイルがナンの味にしてくれます♡ よつばのキッチン -
その他のレシピ