じゃがいもでスイートポテト

華音ハリ
華音ハリ @cook_40056209

じゃがいもでスイートポテト!豆乳に置き換えてヘルシー志向に☆
このレシピの生い立ち
サツマイモでもかぼちゃでもできるなら、じゃがいもだってできるはず!と作ってみました。
品種によって味も見た目も違うので色んな品種で試してみました。

じゃがいもでスイートポテト

じゃがいもでスイートポテト!豆乳に置き換えてヘルシー志向に☆
このレシピの生い立ち
サツマイモでもかぼちゃでもできるなら、じゃがいもだってできるはず!と作ってみました。
品種によって味も見た目も違うので色んな品種で試してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃがいも(インカのめざめ) 約400g
  2. 豆乳 大さじ3
  3. 砂糖 35g
  4. 蜂蜜 大さじ1
  5. 卵黄 1個
  6. バター(有塩) 30g
  7. ラム 小さじ1/2
  8. 黒ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむいて、細かく切って、シリコンスチーマーでレンジで5分。

  2. 2

    その間に砂糖・バター等の分量を量っておきます。

  3. 3

    さらにシリコンスチーマーの蓋を取って1分半。
    チンしたら、取り出して、マッシャーでつぶします。徹底的につぶします。

  4. 4

    潰しながらバター・砂糖・蜂蜜・豆乳、少しさめてきたら卵黄(半量)をラム酒を順に加え、よく練っていきます。

  5. 5

    纏まってきたら、好きな形に成形して、表面に残りの卵黄を刷毛で塗って、黒ゴマをのせていきます。

  6. 6

    オーブントースターで焼き目がつくまで焼けば完成。
    オーブンでも可。
    お持ちのオーブンによりますが200度で10分くらい。

  7. 7

    インカパープル(手前)とノーザンルビー(写真奥)で作ったらこんな感じ。
    デストロイヤーで作ったらどんな感じなんだろ。

コツ・ポイント

卵黄はほんの少し水で溶くと塗りやすいです。
自分は刷毛を洗ってあまり水分を切らずに、その濡れた刷毛で卵黄を溶いて塗りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
華音ハリ
華音ハリ @cook_40056209
に公開
はじめまして。華音ハリです。ご飯支度は簡単・早いがモットーです。
もっと読む

似たレシピ