お赤飯

plushenko2 @cook_40070142
圧力鍋で10分です
このレシピの生い立ち
もち米を頂いたので、炊きました。
お赤飯は、昔は、月の1日と15日に食べられていたそうで、小豆には確か、解毒作用があるとか。利尿作用が有名なので、毒素を出すのでしょうか。
お赤飯
圧力鍋で10分です
このレシピの生い立ち
もち米を頂いたので、炊きました。
お赤飯は、昔は、月の1日と15日に食べられていたそうで、小豆には確か、解毒作用があるとか。利尿作用が有名なので、毒素を出すのでしょうか。
作り方
- 1
小豆はざっと洗って、ざるにあげ、水1/2カップに浸けて一晩おく
- 2
もち米は研いで、1の小豆(浸けていた水も)と一緒に圧力鍋に入れ、水360ccと塩を加えて、火にかける。
- 3
圧をかけて10分炊飯したら、火を止める。圧が抜けたら、良く混ぜ合わせる
コツ・ポイント
もち米は、水分を8~9割で炊きます。
あれば、ゴマ塩を掛けたら、小豆自体の甘味がひきたちます。
似たレシピ
-
-
-
-
★簡単!圧力鍋で美味しい*お赤飯*です♪ ★簡単!圧力鍋で美味しい*お赤飯*です♪
圧力鍋で簡単に出来る*お赤飯*です。朝から食べたい時に食べたい分だけ。。。もちもちで本当に美味しいですよ♪ たかしママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20046385