自家製酵母のブルーベリーチーズマフィン

pettine
pettine @cook_40054159

自家製酵母を使ったしっとりブルーベリーマフィン。クリームチーズやクランブルを乗せて贅沢に。
このレシピの生い立ち
冷凍ブルーベリーがあったので、自家製酵母のマフィン第2段。

自家製酵母のブルーベリーチーズマフィン

自家製酵母を使ったしっとりブルーベリーマフィン。クリームチーズやクランブルを乗せて贅沢に。
このレシピの生い立ち
冷凍ブルーベリーがあったので、自家製酵母のマフィン第2段。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7cmマフィン型7個分
  1. 薄力粉 120g
  2. 砂糖 70g
  3. アーモンドプードル 30g
  4. ひとつまみ
  5. 無塩発酵バター 60g
  6. (Mサイズ) 1個
  7. 酵母液 30g
  8. 牛乳 40g
  9. 冷凍ブルーベリー 100g
  10. クリームチーズ 70g
  11. 【クランブル】
  12. 薄力粉 30g
  13. バター 30g
  14. アーモンドプードル 30g
  15. 砂糖 20g
  16. シナモン 適量

作り方

  1. 1

    薄力粉を振るっておく。

  2. 2

    クランブルの材料をフォークや指で押すようにして馴染ませ冷蔵庫に入れておく。

  3. 3

    ボウルに薄力粉、砂糖、塩を入れてホイッパーで混ぜ合わせておく。

  4. 4

    2に柔らかくしたバターを入れて全体になじませる。小さな粒時になれば良い。

  5. 5

    ☆の材料を合わせて4に2〜3回に分けて加えダマがなくなりなめらかになるまで良く混ぜる。

  6. 6

    冷凍ブルーベリー(飾り用を数個取り置く)をざっくりと混ぜ合わせる。

  7. 7

    バター(分量外)を薄く塗った型に生地を流しブルーベリーとクリームチーズを乗せる。

  8. 8

    オーブンの庫内などに入れてそのまま室温で6〜7時間程度発酵させる。全体がふっくらとしていれば発酵完了。

  9. 9

    クランブルをパラパラとほぐしながらまぶして、180℃のオーブンで18分程度焼く。

  10. 10

    粗熱が取れたら、個別に袋に入れて保存し2日後以降が食べ頃です。

コツ・ポイント

冷凍ブルーベリーを混ぜ込むと生地が冷えるので発酵には時間がかかります。発酵が進まない様なら発酵の仕上げにオーブンの発酵機能を使って手助けしてみて下さい。今回1時間ほど発酵機能を使っています。(夏場なら必要ないです。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pettine
pettine @cook_40054159
に公開
自家製食品を作ってみたり、流行りの料理テクニックを試してみたり、食べることや食育、料理を通しての芸術や科学や健康や社会に興味があります。日々の記録に。
もっと読む

似たレシピ