スイスのお菓子♡エンガディーナ

スイスの有名な胡桃のお菓子を作り易くアレンジしました。胡桃が香ばしくて美味しいです。残った生地で胡桃タルトも出来ます。
このレシピの生い立ち
胡桃を沢山もらい、せっかくだから、胡桃がメインのお菓子を作ろうかな・・と。昔、お店で作っていてエンガディーナを思い出しましたが、それは大変なので、アレンジして、家の鍋で簡単に出来るようにしました。生地が残っちゃったのでタルトもついでに・・。
スイスのお菓子♡エンガディーナ
スイスの有名な胡桃のお菓子を作り易くアレンジしました。胡桃が香ばしくて美味しいです。残った生地で胡桃タルトも出来ます。
このレシピの生い立ち
胡桃を沢山もらい、せっかくだから、胡桃がメインのお菓子を作ろうかな・・と。昔、お店で作っていてエンガディーナを思い出しましたが、それは大変なので、アレンジして、家の鍋で簡単に出来るようにしました。生地が残っちゃったのでタルトもついでに・・。
作り方
- 1
室温で軟らかくしたバターにホイッパーで砂糖を擦り混ぜ、全卵を混ぜる。薄力粉とプードルをヘラで混ぜ合わせる。
- 2
粉っぽさが残っていて構わないので、ビニール等に入れ、1時間以上寝かせる。出来れば一晩。
- 3
寝かせた生地のうち200g位を取り出し、少し練って、3㎜位の厚さに伸ばす。
- 4
型に敷きこみ、フォークで、まんべんなく穴を開ける。
- 5
180℃に温めておいたオーブンで15分位薄らキツネ色に焼く。
- 6
鍋に砂糖、水あめ、大さじ1の水(分量外)を入れ、カラメル色に加熱したら、別鍋で温めておいた生クリームを加える。
- 7
蜂蜜も加えたら、煮立て、115℃になったら火を止め、冷たいバターを溶かす。
- 8
ローストした、胡桃をボウルに入れて粗熱を取って置き、7のキャラメルを入れ混ぜる。粗熱が取れるまで冷ましておく。
- 9
5に8の胡桃を入れ、またビスケット生地200gを3の様に伸ばして、上からかぶせる。「卵黄1個と牛乳大さじ1」の液を塗る。
- 10
上にフォークで数カ所穴をあけて180℃n温めておいたオーブンで30分程きつね色に焼く。粗熱が、取れてから型から外す。
- 11
好みで粉糖をかけ、カットする。
- 12
余ったビスケット生地を3㎜位に伸ばして、タルト型を置いて被せて、10個タルトを作る。
- 13
タルトの方は、空焼きせずに、そのまま、冷めた8の胡桃をのせる。これで、180℃のオーブンで、20分焼く。
- 14
胡桃タルトの焼きあがり。(オーブンが、2段あれば、エンガディーナと一緒に焼ける。)
- 15
好みで粉糖をかける。
- 16
プレゼント用には、タルトの方が、ラッピングしやすいかな・・と思います。
コツ・ポイント
カラメルは、加熱しすぎると苦くなってしまうので気を付けて。7で、火を止めても余熱で煮詰めが進まないように、冷たいバターを入れます。胡桃のフィリングは、「冷めてから」ビスケット生地を被せて焼きます。プードルが無ければ薄力粉だけで300gでも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
私の大好きな中近東のお菓子★バクラバ(Baklava) 私の大好きな中近東のお菓子★バクラバ(Baklava)
サクッサクのフィロ生地の間にクルミとスパイスのフィリングがたくさん入ったお菓子です。手間はかかるけど、おいしいんだよね~。 Megumi -
-
-
ざくざく♪アーモンドのフロランタン ざくざく♪アーモンドのフロランタン
サクッとしたクッキー生地の上に、キャラメリゼしたアーモンドスライスが乗ったお菓子です。香ばしく、食感も楽しいですよ♪ まりも1016 -
いちじくと胡桃のアーモンドタルト2014 いちじくと胡桃のアーモンドタルト2014
いちじくを乾燥焼きにしてから使うので水っぽくならないし、いちじくの美味しさが凝縮して美味しいと好評です。胡桃がアクセント 幸せまちこ
その他のレシピ