作り方
- 1
通常の共立でロール生地を仕込み天板に流したらローストして刻んだクルミをまいて焼き上げる。
- 2
キャラメルクリームは手鍋に水飴と砂糖と少しの水を加えて焦がし生クリームを加えて105℃になったら火を止めバターを加える。
- 3
バーミックス等で滑らかにし冷して置く。冷えたら生クリームに加える分200gと残りの絞る分と分けて置く。
- 4
生クリーム200gとキャラメルを合わせ泡立てて生地の上に平らにしキャラメルをその上に絞り出し巻き上げ冷蔵庫で冷やす。
- 5
キャラメルは全部で315g出来た
キャラメルシャンティーは
砂糖は加えてません。
ロール生地は180℃で13分焼きました
コツ・ポイント
キャラメルを焦がし過ぎない。
また、焦がしが弱いと美味しくない。
似たレシピ
-
-
クルミとオレンジのキャラメルケーキ クルミとオレンジのキャラメルケーキ
大切な人に贈りたいパウンドケーキ。クルミとオレンジピール、ほのかなキャラメルの香り…甘さも抑えて しっとりしたケーキです とっこちゃんと娘 -
-
-
-
超簡単☆濃厚♪Wキャラメルロールケーキ♫ 超簡単☆濃厚♪Wキャラメルロールケーキ♫
生地にキャラメル♪♪♪クリームにもキャラメル♪♪♪たっぷりWキャラメルロールケーキ!甘〜くて最高のおやつになりますよ〜♫ あけぼしたびと -
-
-
-
-
◯◯で作る❇︎キャラメルナッツケーキ☆ ◯◯で作る❇︎キャラメルナッツケーキ☆
生クリームが余ったら保存のきくキャラメルクリーム(レシピID19735838)を作っておき、このケーキに応用してね! アタック№1 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20994154