鴨のおいしい焼き方

北海道食べる通信
北海道食べる通信 @cook_40120448

鴨肉のモモ肉は、脂肪が厚いですがムネ肉に比べてコクがあるのが特徴です。鶏肉よりも脂質が多くこってりとした味わいが特徴です
このレシピの生い立ち
★北海道食べる通信10月号レシピ★
食材:北海道・赤平市の鴨肉(アイマトン)

鴨のおいしい焼き方

鴨肉のモモ肉は、脂肪が厚いですがムネ肉に比べてコクがあるのが特徴です。鶏肉よりも脂質が多くこってりとした味わいが特徴です
このレシピの生い立ち
★北海道食べる通信10月号レシピ★
食材:北海道・赤平市の鴨肉(アイマトン)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人前
  1. モモ肉 250~300g

作り方

  1. 1

    肉は解凍後、まずは身の方に切り目を入れて、火のとおりが均等になるようにして、塩コショウをして味をなじませる。

  2. 2

    皮にも切り目を入れると脂が出やすくなる。

  3. 3

    その後、肉を常温に戻しておき、中までムラなく火が通るようにしておく。

  4. 4

    ドリップが出てきたらキッチンペーパーなどでキレイにふき取っておく。

  5. 5

    フライパンには油を引かず弱火で皮目からゆっくり焼き上げる。皮が縮まないようにヘラを押し付けながら15分くらいじわじわ焼く

  6. 6

    出てきた脂をスプーンですくい、身の方にも回しかけながら火を通す。焼き始めから、この作業までで全体で20分強。

  7. 7

    ひっくりかえして、フライパンを中火にして身側を2分ほど焼く。火を通し過ぎないように注意すること。

  8. 8

    焼けた肉の肉汁を落ち着かせるために、アルミホイルに包んでコンロの近く(暖かい場所)に15分ほど寝かせておく。

  9. 9

    この時、フライパンに残った脂は捨てずに取り分けておく。

  10. 10

    残った鴨脂は、濃厚なうま味もあり、不飽和脂肪酸なので調味料としてもおススメです。

  11. 11

    フライパンに赤ワイン、マーマレードと一緒に煮詰めてソースにしたり、油代わりに使ってシンプルにネギを焼くのもおススメです。

コツ・ポイント

鴨肉の脂肪は不飽和脂肪酸が多く、血中コレステロール値を下げる効果があります。融点が14℃と低いので、加熱後に冷めた料理でもおいしく食べることができ、焼いた際に出る脂もソースの原材料に使って活用いただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
北海道食べる通信
に公開
~食べもの付の情報誌「北海道食べる通信」~厳選した北海道の旬食材が、その生産者の哲学や思いを記載した冊子と共に届きます。冊子で紹介したレシピや、読者さんから提供してもらったレシピを紹介します。レシピだけでなく、食材の情報などもお伝え致します。購読のお申込み随時募集中!http://taberu.me/hokkaido/
もっと読む

似たレシピ