だし醤油

残り物万歳!
残り物万歳! @cook_40156175

納豆や麺つゆ、煮物などあらゆる物に使えて便利。出し入りだから一発で味が決まります。
このレシピの生い立ち
納豆のタレを作りたくて、あれこれ出汁を入れて作りました。醤油を一度に切りまろやかな味に仕上がりました。

だし醤油

納豆や麺つゆ、煮物などあらゆる物に使えて便利。出し入りだから一発で味が決まります。
このレシピの生い立ち
納豆のタレを作りたくて、あれこれ出汁を入れて作りました。醤油を一度に切りまろやかな味に仕上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 日本酒 100cc
  2. みりん 150cc
  3. 醤油 200cc
  4. だし
  5. 鰹節 30g
  6. 昆布 1枚
  7. (あれば)ダシ粉:煮干し・あご・昆布 小さじ1
  8. 干しシイタケ 2個

作り方

  1. 1

    酒、みりんを小鍋にいれて、3/2位まで煮詰めたら、醤油を加えて一煮立ちさせる。

  2. 2

    耐熱製の瓶にだし類Aを全ていれて、1を温かいうちに全て入れて、一晩寝かせる。

  3. 3

    一晩以上寝かせて、茶漉しなどで濾して使うと良い。

コツ・ポイント

面倒でも、醤油、みりんを加熱する事。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
残り物万歳!
残り物万歳! @cook_40156175
に公開
北海道の某所で、夫と食べる事大好きな子供4人の胃袋を任されているママです。食を満足させる事が私の仕事。子供に色々な味覚を楽しんで欲しい。そして食材を無駄にせず循環させる事を意識し、残り物万歳!リメイク料理で楽チンクッキング。ハッピーで愛あふれる食卓を毎日心掛けて( ^ω^ )
もっと読む

似たレシピ