簡単◎真っ赤な冷たいトマト&バジルうどん

山瀬理恵子
山瀬理恵子 @cook_40084943

フレッシュな生トマトとトマトピューレをたっぷり使いダブルのリコピン効果でさびつきのない体へ!( ´ ▽ ` )ノ
このレシピの生い立ち
加工用トマト(完熟トマト)は生食用トマトに比べ、リコピンを2倍以上多く含んでいます。油と一緒に摂取すれば更に吸収率がアップ。
バリーエーション豊かに楽しめるようにシンプルに仕上げてみました。

簡単◎真っ赤な冷たいトマト&バジルうどん

フレッシュな生トマトとトマトピューレをたっぷり使いダブルのリコピン効果でさびつきのない体へ!( ´ ▽ ` )ノ
このレシピの生い立ち
加工用トマト(完熟トマト)は生食用トマトに比べ、リコピンを2倍以上多く含んでいます。油と一緒に摂取すれば更に吸収率がアップ。
バリーエーション豊かに楽しめるようにシンプルに仕上げてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. うどん玉(冷水にとりざるにあげておく) 2玉
  2. スープの材料
  3. トマトピューレ 1本(200g)
  4. トマト(一口大に切る) 1個
  5. 600CC
  6. 生姜、にんにく(すりおろし 各1片
  7. バジル(手で適当な大きさにちぎる) 1枝
  8. 鶏がらスープのもと(顆粒) 大さじ1+小さじ1
  9. オリーブ油、ナンプラー 小さじ1
  10. 砂糖 小さじ2
  11. こしょう 適量
  12. トッピングハーブ(あれば)
  13. オレガノ(乾燥)、イタリアンセリ 適量

作り方

  1. 1

    大きなボウルにスープの材料を全て入れ、粉状のものが溶けきるまでしっかりかき混ぜておく。

  2. 2

    器にうどんを盛り、上から1を注ぐ。見た目を涼やかにする為、氷を散らし、最後に、オレガノ、イタリアンパセリ、バジル等を。

  3. 3

    ※アレンジ1

    スープの材料があれば、麺は中華麺、パスタも◎。ツナをトッピングしたり、塩レモンをアクセントで入れても◎

  4. 4

    ※アレンジ2

    バジルなどのハーブ類ではなく、青梗菜や、コーン、ささみやもやしなどの具材をトッピングしても◎

コツ・ポイント

トマトピューレは今回3倍濃縮タイプを使いました。
バジルなどのハーブ類がなくても、ほうれん草や青梗菜などの青菜やもやし、ツナや肉類とも相性◎。
色々な野菜をトッピングして、栄養いっぱいにして食べてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
山瀬理恵子
山瀬理恵子 @cook_40084943
に公開
アス飯®︎料理研究家【アスリート食/専門は植物化学】元小学校教諭/著書にアス飯レシピ(京都新聞連載書籍化)/三浦知良選手を超え、遠藤保仁選手に並ぶJ歴代1位!24年連続ゴール記録及びJ通算643試合を記録中のサッカー元日本代表プロ24年目の現役Jリーガー山瀬功治は夫。北海道うらほろアンバサダー。大学他各教育機関にて栄養講演・メディア出演多数。https://yamasefamily.com/
もっと読む

似たレシピ