簡単!パン屋さんのくるみパン

ほのママ815
ほのママ815 @cook_40104380

生地はHBにお任せ!
切って丸めて焼くだけで、絶品!ふんわり甘いパン屋さんのくるみパンの出来上がり(*^^*)
このレシピの生い立ち
何も入ってないちぎりミルクパンを作っていて、くるみ入れてみたらパン屋さんのくるみパンそっくりに出来たため。

簡単!パン屋さんのくるみパン

生地はHBにお任せ!
切って丸めて焼くだけで、絶品!ふんわり甘いパン屋さんのくるみパンの出来上がり(*^^*)
このレシピの生い立ち
何も入ってないちぎりミルクパンを作っていて、くるみ入れてみたらパン屋さんのくるみパンそっくりに出来たため。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 強力粉 250g
  2. 3g
  3. 砂糖 30g
  4. 練乳 20g
  5. マーガリン 30g
  6. ドライイースト 4g
  7. 牛乳 170cc
  8. くるみ 30~50g
  9. 溶き卵(つやだし用) 適量

作り方

  1. 1

    くるみ以外の材料を全てHBに入れ、パン生地コースで生地を作る(一次発酵までするコース)

  2. 2

    生地作りスタートして15~20分くらいして生地がだいたいまとまってきていたら5mmくらいに砕いたくるみを入れる

  3. 3

    ※具入れのブザーが鳴るHBの場合はそのタイミングでくるみを入れます

  4. 4

    終了ブザーが鳴ったら、一次発酵まで終わった生地を少量の打ち粉をした場所に取りだし8等分にして空気を抜きながら丸める

  5. 5

    固く絞った布巾をかけ乾燥しないようにして15分程ベンチタイム

  6. 6

    もう一度空気を抜きながら丸め直し、アルミカップやクッキングシートを敷いた天板に間をあけて置く

  7. 7

    この時に周りに5ヵ所ほどスケッパーなどで切り込みを入れると更にパン屋さん風に☆

  8. 8

    固く絞った布巾をかけ乾燥しないようにして30分程二次発酵する
    ※かなり膨らみます

  9. 9

    オーブンを180℃に予熱し、二次発酵が終わった生地につやだし用の溶き卵を薄く塗る

  10. 10

    予熱が終わったら、170℃で10分、150℃に温度を下げて12分焼く
    ※二次発酵後よりも更に膨らみます!

  11. 11

    焼き上がったらケーキクーラーなどの上で粗熱をとり、冷めたら乾燥しないようにビニール袋等で保存する

  12. 12

    手のひら大のくるみパンが8個出来ます!
    パン屋さんに負けないくるみパンだと思います(*^^*)

コツ・ポイント

コツもポイントもありません!
生地はHBにお任せ、あとは切って丸めて焼くだけ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほのママ815
ほのママ815 @cook_40104380
に公開
ご訪問ありがとうございます♪♪6歳の娘、3歳の息子、主人のお世話に大忙しな毎日を送るワーキングママです!仕事と育児の合間にバタバタと調理。面倒臭いことは大嫌い!だけどお料理お菓子作り大好き、実は管理栄養士です(^o^)最近はパン作りにハマってます。よろしくお願いします☆
もっと読む

似たレシピ