キラキラ☆宝石みたいな夏野菜のゼリー寄せ

hikarin♪
hikarin♪ @cook_40146247

余った食材を器に入れ、コンソメゼリーで固めるだけ〜。料亭みたい〜と家族に喜ばれました。
このレシピの生い立ち
宝石ゼリーを作って好評だったので、お料理にもアレンジしてみました。

キラキラ☆宝石みたいな夏野菜のゼリー寄せ

余った食材を器に入れ、コンソメゼリーで固めるだけ〜。料亭みたい〜と家族に喜ばれました。
このレシピの生い立ち
宝石ゼリーを作って好評だったので、お料理にもアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. カニカマ(ちくわ、ハムなどお好みの具材) 3〜6本
  2. ミニトマト 3〜5個
  3. 胡瓜(ズッキーニなど緑の野菜なら何でも) 5cmくらい
  4. 熱湯 250cc
  5. 顆粒コンソメ 小さじ1半(5g)
  6. ゼラチン 5g
  7. (*又は粉寒天 2g)

作り方

  1. 1

    カニカマ、ミニトマトは4等分に切る。きゅうりなどお好みの具材は1cm角に切る。

  2. 2

    ボウルに熱湯を入れ、ゼラチンを素早く混ぜ溶かす。コンソメを少なめ〜入れお好みの味にととのえる。

  3. 3

    濡らした小鉢などに2を3mm高さに入れ、冷凍庫の凍結ルームで急冷する。(氷水にあててもよい)。

  4. 4

    残った2も氷水にあてて、とろみがつくかつかないかぐらいに冷やす。(とろみがつきすぎると入れにくいです)

  5. 5

    3が固まったら具材を入れ、4を注ぐ。冷凍庫で30分冷やしてから冷蔵庫に移し、冷やし固める。

  6. 6

    固まったら、型を少し50度くらいの湯につけ(やりすぎると溶けるので注意)皿の上振って出す。

  7. 7

    ~粉寒天使用の場合~
    小鍋に水と粉寒天を入れ沸騰を保ち吹きこぼれないよう1~2分混ぜながら煮溶かす。コンソメを入れる。

  8. 8

    型から外す場合は、寒天の方が早くかたまり、エッジがキレイにでます。食感は寒天はしっかり、ゼラチンはぷるぷるです。

  9. 9

    グラス仕立てにすれば、型抜き要らずで楽チンです。

  10. 10

    *ズッキーニやオクラの場合は1cm(角)に切りポリ袋に入れ1分ほどレンチンし、水にとり色止めしておく。

コツ・ポイント

*具材は彩りよく何でもOK!海老や帆立を入れればおもてなしにもよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hikarin♪
hikarin♪ @cook_40146247
に公開
東京在住。夫と娘の3人家族。スイーツとフィギュアスケート、音楽(ピアノ)が大好き♪どうぞよろしくお願いします。note開設しました。ニックネームはヒカリンです。よろしくお願いします。https://note.com/hikarinchanhttps://instagram.com/hikarin0112
もっと読む

似たレシピ