卵白☆濃厚ふわシュワ珈琲アイスクリーム

健康旨研究員おから子
健康旨研究員おから子 @cook_40079873

失敗しないメレンゲの作り方も紹介!ふんわりシュワワ〜なコーヒーアイス♫濃厚でクリーミーなのにめちゃ軽い〜!メレンゲ効果♪

このレシピの生い立ち
卵黄を使った美味しいリッチなおからドーナツレシピが完成!(レシピID:19848770)
卵黄のアイスクリームも。
美味しくて何度も作ってたら卵白が大量に余ってしまったので、夏なのでオーブンを使わないで済むアイスを作ってみました。

卵白☆濃厚ふわシュワ珈琲アイスクリーム

失敗しないメレンゲの作り方も紹介!ふんわりシュワワ〜なコーヒーアイス♫濃厚でクリーミーなのにめちゃ軽い〜!メレンゲ効果♪

このレシピの生い立ち
卵黄を使った美味しいリッチなおからドーナツレシピが完成!(レシピID:19848770)
卵黄のアイスクリームも。
美味しくて何度も作ってたら卵白が大量に余ってしまったので、夏なのでオーブンを使わないで済むアイスを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛乳(またはお湯) 大さじ2
  2. インスタントコーヒー 大さじ2(8g)
  3. 生クリーム(できれば42〜47%) 1パック(200cc)
  4. 卵白 3個分(102gでした)
  5. 砂糖(茶系) 大さじ5(60g)
  6. ※ビターが苦手な方は珈琲を4〜6gにしてみてね。

作り方

  1. 1

    牛乳を温め、コーヒーをよく溶かし、冷蔵庫で冷やしておく。

  2. 2

    よく冷えた生クリームを泡立て、とろっとしてきたら①のコーヒー液を加えてさらに泡立てる。

    ※7分立て

  3. 3

    ※立て過ぎ注意。ボソボソになったら元には戻りません!!

  4. 4

    『卵白』を泡立て、泡になってきたら❷、砂糖を3回に分けて加え❷❸❹、都度よく泡立てる。最後は角が立ったら❺、

  5. 5

    泡立て器(ハンドミキサーから外したもの1つ使用)で大きく10数回混ぜて、泡のきめを細かく均一な状態にし、泡を安定させる。

  6. 6

    ※立て過ぎにも注意。角が立って先が少し曲がる位がベスト。しっかり立ったらボウルを逆さにしてもメレンゲは落ち(動か)ないよ

  7. 7

    メレンゲをひと掬いし生クリに加え❶、泡立て器でしっかり混ぜる❷。
    ※メレンゲを馴染ませる作業→泡消え気にせずしっかり混ぜ

  8. 8

    残りのメレンゲを2回に分けて加える。

    手順⑨のように。

  9. 9

    左手でボウルを奥から手前に回しながら、
    ゴムベらを縦に入れ❷、底を掬うように持ち上げる❸…を繰り返し、手早く混ぜる。

  10. 10

    冷凍庫で3〜4時間
    ★1時間半〜2時間半経って取り出すとコーヒームース。これはこの時間限定の秘密の美味しさ♪

  11. 11

    メレンゲ効果で冷凍庫から出したてでもサクサクっとした感じですぐに掬えます!

  12. 12

    ワンボウルで作ったら緩めでとろっとした生地になります。※作り方→コツ参照

    冷凍するとこんな感じ(写真右)に仕上がります

  13. 13

    『卵白救済☆濃厚ふわシュワ〜なカフェモカアイス』をアップ!

    冷凍卵白の使い方なども掲載!
    レシピID:21055092

  14. 14

    2020.9.10
    作り方の順番や写真の差し替えをしましたm(_ _)m
    よりふわふわで美味しく作れると思います。

  15. 15

    生クリームが300cc余っていたので、砂糖を70gに増量して作りました!より濃厚で旨し!!

    2021.8.31

  16. 16

    (自分用メモ→ら①)

コツ・ポイント

ワンボウルで作ることもできます。メレンゲを作ったらその中に生クリーム等も加え混ぜ、最後までホイッパーで混ぜ、冷やし固める(ゆるめでとろっとした生地。写真⑪)
→少しシャリシャリ感が出て『爽』のような仕上がりになります(写真⑪)♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
健康旨研究員おから子
に公開
●健康食材で美味しいものをがモットー●性格→凝り性。なぜ?の解明、比較実験再現、記録が好きなので工程写真、説明多めデス●おから等ヘルシー食材や旬のもの大好き●簡単、本格両方好き●コーヒーを使ったデザート大好き●基本的に油→オリーブ、砂糖→きび砂糖★長男高1お弁当開始からレシピ公開。調理師免許あり。都内お菓子教室、製菓校卒★レシピ、見直すことあります。ご了承下さい2022.8.14
もっと読む

似たレシピ