紅くるり大根とセロリのスープ

Gonbao
Gonbao @gonbao

2種類の大根を使った、ピンク色の爽やかスープです。
このレシピの生い立ち
参考レシピ:
紅芯大根とセロリのスープ
https://oceans-nadia.com/user/11375/recipe/117210
ビーツの赤いスープ
https://cookpad.wasmer.app/recipe/4321439

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 紅くるり大根(1cmの角切り) 2cm
  2. 大根    (1cmの角切り) 2cm
  3. 人参    (1cmの角切り) 2cm
  4. セロリ(筋を取り1cmに切る) 適量
  5. 粗挽きウインナー(1cmに切る) 1本
  6. 400ml
  7. 鶏ガラスープ(顆粒) 大さじ1
  8. セリ   (みじん切り) 少々

作り方

  1. 1

    セロリとウインナーは1cm幅、他の野菜は1cm角に切る。

  2. 2

    すべての材料を鍋に入れ火にかける。具に火が通ればOK。

  3. 3

    器に盛り、お好みでパセリ(今回は細ねぎ使用)を散らせば完成。

コツ・ポイント

長目の粗挽きウインナーソーセージを使用。短い物だったら2本お使い下さい。

紅芯大根や紅くるり大根だとピンク色に、ビーツを使うと赤いスープになる。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Gonbao
Gonbao @gonbao
に公開
サラリーマン生活をリタイヤ、自遊人になってから始めた料理の備忘録。参考レシピそのままもあり。随時修正もしています。世界の料理にチャレンジするのが好き。食を通じてその国を知るのも楽しみ、料理でバーチャル海外旅行をしています。クックGonbaoの料理メモ → livedoor blogへ移動https://gonbao.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ