時短簡単アルゼンチン風鶏胸肉のカツレツ

火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450

《人気検索トップ10入り》感謝☆アルゼンチン風に溶き卵にパセリと粉チーズを加え少量の油で揚げ焼き☆シンプルでもすごく美味
このレシピの生い立ち
アルゼンチンでミラノ風カツレツを頼んだらスペインで食べなれていた子牛ではなく鶏胸肉のものが出て来てびっくり。現地で、≪パン粉を小麦粉代わりに使う≫と≪粉チーズをパン粉にではなく溶き卵に加える≫との2点に興味を惹かれ作ったのがきっかけ。

時短簡単アルゼンチン風鶏胸肉のカツレツ

《人気検索トップ10入り》感謝☆アルゼンチン風に溶き卵にパセリと粉チーズを加え少量の油で揚げ焼き☆シンプルでもすごく美味
このレシピの生い立ち
アルゼンチンでミラノ風カツレツを頼んだらスペインで食べなれていた子牛ではなく鶏胸肉のものが出て来てびっくり。現地で、≪パン粉を小麦粉代わりに使う≫と≪粉チーズをパン粉にではなく溶き卵に加える≫との2点に興味を惹かれ作ったのがきっかけ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏胸肉(皮と脂を除く) 300gていど
  2. 塩コショウ 小さじ1づつ
  3. 細かいパン粉(普通のパン粉でも) 半袋
  4. 2個
  5. パルメザンチーズ(粉チーズ) 大さじ2ていど
  6. セリ(みじん切り) 大さじ1~2
  7. オリーブ フライパンの底に5㎜~1㎝ていど
  8. レモンレモン汁でも) お好みの分量
  9. お好みの分量

作り方

  1. 1

    鶏胸肉1枚から皮と脂を取り除きだいたい半分の厚さになるように削ぐイメージで切り分ける。

  2. 2

    デコボコしていたので、部分的にまた開いたり、肉叩きで叩いて同じ厚さにしてから、塩コショウを両面に振り手でなじませる。

  3. 3

    フードプロセッサーの方が楽だが出すのが面倒なのですり鉢で普通のパン粉を擂って細かくした。細かい串揚げ用が入手できれば楽。

  4. 4

    通常は小麦粉を付けるところだが、細かいパン粉を両面に付けてなじませ余分な分をはたいておく。

  5. 5

    器で卵を溶いたら大さじ2が目安のパルメザンチーズと大さじ1ていどのパセリのみじん切りを加え、

  6. 6

    しっかりとかき混ぜておく。
    訪れたヨーロッパの国々やアルゼンチンではイタリアンパセリ。個人的には日本のパセリがおすすめ。

  7. 7

    6のパルメザンチーズとパセリ入りの溶き卵に4の肉を通したら、再び細かいパン粉をじゅうぶんにふりかけ押し付けはたいておく。

  8. 8

    フライパンの底に5㎜~1㎝ぐらいオリーブ油を入れて熱したら入れて片面をだいたい2分ていど揚げ焼きにする。

  9. 9

    引っくり返したらだいたい1分半ていど揚げ焼きにすれば完成。
    最後に強火にして両面を焼くとカラッと油切れが良くなります。

  10. 10

    こちらはもう1枚の方ですが、少し厚くなったせいかふっくらとジューシーにできあがりました。

  11. 11

    ≪ご参考≫冷凍庫に余っていたインゲンの冷凍を大さじ1/2のオリーブ油で軽く炒め最後にバター5gを加えた思い付きです。

  12. 12

    油を切り皿に移したら卓上でお好みの分量のレモンをしぼってどうぞ! スペインでも南米でも皆レモンは多量にしぼっていました。

  13. 13

    《2018年2月17日追記》
    このレシピが「カツレツ」の人気検索でトップ10入りしました。
    ありがとうございました!

  14. 14

    ≪ご参考≫2022年12月19日更新のCookpad Newsにこのレシピが掲載されました。

コツ・ポイント

・細かい串揚げ用のパン粉が無ければ、フードプロセッサーかすり鉢でふつうのパン粉を細かくする
・オリーブ油は少な目で揚げ焼きにする
・卓上でお好みの分量のレモンをしぼり、塩もかけてどうぞ
・付け添えはアルゼンチン風ではなく、思い付きです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450
に公開
料理経験ゼロでスペインへ留学。4年間は日本食を食べたくて自炊。現地の料理人達からプロの技を習い料理に夢中。25年間スペイン語技術通訳者として働き、スペイン長期滞在時にはレストランの厨房でお勉強も。現在は40年の施療経験を生かし整体師として活動。食はクックパッドで。下半身太り解消&股割り指導・柔軟性向上・ストレッチ・どこでも治らなかった腰痛と肩こりは、www.kasuiryu.comへ!
もっと読む

似たレシピ