揚げない大学いも

クックHN7OX1☆
クックHN7OX1☆ @cook_40142365

とっても簡単にできます!揚げないのでヘルシーです!
分量も簡単で覚えやすいと思います(^^)
このレシピの生い立ち
私は大学生で一人暮らしなので危ないから、と親から揚げ物は禁止されています。が、どうしても大学いもが食べたいと思い、思いつきました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. さつまいも 適量
  2. ★油 炒めるより多め
  3. ★醤油 小さじ1
  4. ★みりん 大さじ1
  5. ★はちみつ 大さじ2

作り方

  1. 1

    芋は洗ってお好みの形、大きさに切る

  2. 2

    耐熱容器に切った芋を入れる

  3. 3

    電子レンジで500W、4分温める。
    爪楊枝が通るようになるまで、追加して温める。

  4. 4

    フライパンに油を引いて、芋に焦げ目がつくぐらいまで揚げ焼きにする。

  5. 5

    芋に焦げ目がついたら混ぜ合わせた★を入れる。

  6. 6

    Aがなくなるくらいまで芋を転がしながらからめていく。からまったら完成。

コツ・ポイント

みりんを入れることによってつやを出します。
電子レンジで加熱することでいもに熱が通ったかを心配する必要がありません。お好みで蜂蜜は増やしてください!最後に蜂蜜をかけても美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

クックHN7OX1☆
クックHN7OX1☆ @cook_40142365
に公開

似たレシピ