[簡単]マヨdeゴーヤチャンプルー

ちゃこぶそん
ちゃこぶそん @cook_40266573

「マヨdeシリーズ」第2弾!!
主材料はたったの3つで超簡単&苦くない。
ふわふわ卵が美味しいマヨラーにおすすめの一品。
このレシピの生い立ち
マヨネーズで作るのが我が家流。
食べやすいゴーヤチャンプルーを目指し、マヨネーズベースで作ってみました。
本格派マヨラーの方は、工程5と11にも追マヨしてご堪能ください。

[簡単]マヨdeゴーヤチャンプルー

「マヨdeシリーズ」第2弾!!
主材料はたったの3つで超簡単&苦くない。
ふわふわ卵が美味しいマヨラーにおすすめの一品。
このレシピの生い立ち
マヨネーズで作るのが我が家流。
食べやすいゴーヤチャンプルーを目指し、マヨネーズベースで作ってみました。
本格派マヨラーの方は、工程5と11にも追マヨしてご堪能ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ゴーヤ 1本
  2. ベビーハム 1本
  3. 2個
  4. マヨネーズ 大さじ2程度
  5. にんにく 1cm程度
  6. ★だし醤油(3倍濃縮) 大さじ1
  7. ★みりん風調味料 小さじ1
  8. 塩コショウ 適量
  9. 黒コショウ(あれば) 適量

作り方

  1. 1

    ゴーヤを半分に切り、スプーンで種の部分を取り除く。

  2. 2

    2~3mm程の厚みにスライスし、沸騰したお湯に入れて1分茹でる。
    ※お好みの厚さでOK 。

  3. 3

    一度ザルに上げて氷水にさらし、冷めたらすぐに水を切っておく。
    ※氷水に長く浸けておかないこと。

  4. 4

    ベビーハムを縦に4等分し、1cm程のいちょう切りにする。
    ※お好みの切り方&大きさでOK。

  5. 5

    卵を溶いて、★の材料を入れて卵液を作っておく。
    ※ここにマヨネーズを追加しても良し。(小さじ1~2程度:分量外)

  6. 6

    フライパンにマヨネーズとにんにくを入れてから火をつけ、軽く混ぜながらマヨネーズが半分位溶けるまで温める。

  7. 7

    ベビーハムを入れて、表面に少し焦げ目が付く位まで焼く。(火加減は弱めの中火)

  8. 8

    ザルに上げておいたゴーヤを入れたら火を少し強め、塩コショウと黒コショウを振り、更に2分程炒める。

  9. 9

    卵液を加え、周りに火が通ってきたら軽く混ぜて火を止める。
    ※混ぜ過ぎないように。

  10. 10

    ふんわりと混ぜながら、余熱で卵に火を通し仕上げる。
    ※卵に火を入れ過ぎないこと。

  11. 11

    お皿に盛り付ければ、出来上がり♪
    ※更にマヨネーズや黒コショウをトッピングしてもOK。

コツ・ポイント

■苦みが強いのがお好きな方は、茹でる工程を省くか、茹で時間を短縮してください。
■味付けは具によって変わるので、お好みで調整してください。
■魚肉ソーセージや豚肉、スパムなどでも同様に作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃこぶそん
ちゃこぶそん @cook_40266573
に公開
大人3人家族で、毎日飲酒に励んでいます!!お酒に合う料理を中心とした、我が家のレシピです。保存版&備忘録として、少しづつ増やしていけたらと思っています。基本ズボラなので、材料少なめ&分量簡単を心掛けています。※我が家の料理はすべて、お醤油の代わりに「だし醤油(昆布つゆ)」を使っています♪
もっと読む

似たレシピ