冷やしそうめんby茹で鶏のスープ

maki❤︎mama @cook_40253902
韓国冷麺風のそうめんです♪そのままでも美味しいですが、お酢をかけてもサッパリとして暑い夏にオススメですよ〜(*^◯^*)
このレシピの生い立ち
茹で鶏を作ったので夏向けに冷やしそうめんを作ってみました。冷蔵庫にあるものを乗せると冷麺風になっちゃいましたが子どもに大好評!韓国冷麺の麺が噛み切れなく飲み込むのが苦手な子どもが、そうめんだと食べやすいと完食してくれました♡
作り方
- 1
材料です。
そうめんは食べる前に茹でる。 - 2
茹で鶏を作った時のスープにしょうゆを加え、一度温めてから冷蔵庫で冷やしておく。2時間くらい前に作っておくといいですよ。
- 3
1〜2人分は大きめのマグカップでラップをして600wレンジにかける。1人分50秒、2人分1分30秒目安です。
- 4
人数が多い時は鍋で作る。桶やボールに水を張り鍋ごと冷やして粗熱をとり冷蔵庫に入れる。5時間くらいかかると思うのでお早めに
- 5
茹で鶏は手でほぐし
トマトは食べやすい大きさに切る。キュウリはナナメにスライスして千切りにする。 - 6
お皿に盛り付けてスープをかける。そのままでも美味しいですが、お酢を小さじ1程かけるとサッパリとしてお箸が進みますよ〜♪
コツ・ポイント
茹で鶏のスープには塩味がしっかり付いているのでそのまましょうゆを加えるだけで大丈夫だと思いますが味見をして薄く感じたら塩を少し足して下さい。茹で鶏は前日に作っておくといいですよ(*^◯^*)
似たレシピ
-
ゆで鶏汁+塩麹スープのさっぱり冷そうめん ゆで鶏汁+塩麹スープのさっぱり冷そうめん
前日に作ったゆで鶏とゆで汁があったので、冷蔵庫にあった野菜キムチなど乗っけて、ゆで汁には流行りの塩麹&レモンでさっぱり 千風。 -
-
茹で鶏と豆腐の中華粥by茹で鶏のスープ 茹で鶏と豆腐の中華粥by茹で鶏のスープ
身体の芯から温まります。多めに作って冷蔵庫に入れ、食べたい分だけレンジで温めてもOKです。朝食にも夜食にオススメです! maki❤︎mama -
-
-
これこれ!わが家のゆで鶏とおまけスープ これこれ!わが家のゆで鶏とおまけスープ
鶏むね肉でしっとりゆで鶏をつくり、おまけのスープを作ります♪ゆで鶏でシンガポールライス風とりご飯もおいしいよ♪ ポムポムKOBE -
鶏皮・ゆで鶏の茹で汁で卵入りキムチスープ 鶏皮・ゆで鶏の茹で汁で卵入りキムチスープ
鶏皮って付けたまま調理すればそのまま食べて終わってしまうのですが ひと手間加えれば2~3品になるんですよね(^^*) ハートフルキッチン麗 -
-
これさえあれば☆しっとりゆで鶏とスープ これさえあれば☆しっとりゆで鶏とスープ
鶏肉はしっとり柔らか、スープは旨みたっぷりでお雑煮や麺、煮物の出汁に、そのままスープにと色々使えます。 中医薬膳士清水えり -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20071034