甘酒

たんぽぽママ
たんぽぽママ @cook_40026814

飲む点滴といわれるほど、栄養満点の飲み物です。夏バテにも・・・
このレシピの生い立ち
麹をてづくりするようになって、定期的につくっています。アイスにしてもいいし、疲れたときにこれを飲むと元気になるんです。ほんとに甘酒ってすごい!

甘酒

飲む点滴といわれるほど、栄養満点の飲み物です。夏バテにも・・・
このレシピの生い立ち
麹をてづくりするようになって、定期的につくっています。アイスにしてもいいし、疲れたときにこれを飲むと元気になるんです。ほんとに甘酒ってすごい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごはん お茶碗2杯分
  2. 600ccくらい
  3. 米麹 お茶碗2杯分

作り方

  1. 1

    白ご飯をお鍋に入れて水を加えて、お粥をつくる。粥の温度が60℃になったら、米麹をほぐしながら加えてまぜる

  2. 2

    我が家の場合は炊飯ジャーのおやすみ保温にして蓋をとじると60℃~65℃をキープしてくれる

  3. 3

    途中何度か温度計を入れて60度くらいをキープしているかをチェック

  4. 4

    7~8時間たって、しゃぶしゃぶになって、味見をしてみて甘くなっていたらオッケー。うまくできたらとっても甘いんですよ

  5. 5

    冷蔵で2週間くらい、冷凍では2ヶ月くらい持ちます

コツ・ポイント

60度をできるだけキープしましょう。70度以上だと発酵しません。冷蔵保存中も発酵が進み、だんだん味が変化してきます。酸っぱくなってしまったら、もう少し熟成させて米酢としても使えます。冷凍しても糖度が高いので、スプーンですくって食べてみて!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たんぽぽママ
たんぽぽママ @cook_40026814
に公開
自宅の一室で『みどり文庫』というちいさな文庫を開設しています。重ね煮教室、天然酵母パン教室もリクエストがあれば、開催してます。小麦を作ったり、小さな畑をしたり農的生活をしつつ、季節の手仕事を楽しんでいます。お料理大好きなたんぽぽママです。よろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ