野草を楽しむ~ドクダミのアジアン風サラダ

Thenral_T
Thenral_T @cook_40084794

酸味のきいたドクダミを加えてアジアン風サラダに。見た目もきれいなサラダができました☆
このレシピの生い立ち
ドクダミ茶をつくるために摘んできたドクダミ。お茶だけなく生で食べられないのかな。。と思い作ってみたらとてもおいしかったのでUPしました☆

野草を楽しむ~ドクダミのアジアン風サラダ

酸味のきいたドクダミを加えてアジアン風サラダに。見た目もきれいなサラダができました☆
このレシピの生い立ち
ドクダミ茶をつくるために摘んできたドクダミ。お茶だけなく生で食べられないのかな。。と思い作ってみたらとてもおいしかったのでUPしました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ドクダミの若菜と蕾 適量
  2. 人参 1/4個
  3. ラディッシュ 3~4個
  4. 貝割れ大根 1パック
  5. 柚子の絞り汁(レモンでもOK) 適量
  6. 亜麻仁油(紫蘇油でもOK) 適量
  7. 醤油 適量

作り方

  1. 1

    ドクダミはきれいに洗い、若菜と蕾を選びます。

  2. 2

    ラディッシュ、人参をスライスし、人参は軽く茹でておきます。

  3. 3

    カイワレ大根、ラディッシュ、人参にドクダミの若菜と蕾を加えます。

  4. 4

    ドレッシングに柚子の絞り汁、亜麻仁油、醤油を加えて好みの味に仕上げます。柑橘系果汁が多いほどアジアンチックなテイストに。

コツ・ポイント

ドクダミの蕾がすきっとする一品です。最初は入れすぎないように少量から加えていくのがポイントです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Thenral_T
Thenral_T @cook_40084794
に公開
愛猫とのんびり気ままに暮らしています(^-^)
もっと読む

似たレシピ