米粉でしっとり♥私のフルーツパウンド

☆ぺんたろう☆
☆ぺんたろう☆ @cook_40053133

米粉使用でしっとりふわふわ♡
ラム酒で大人味!
ひとくち食べたら幸せ気分に♪
※工程は多いですが簡単に作れます!
このレシピの生い立ち
半年前にラム漬けにしたミックスフルーツを使ったしっとりケーキが食べたくて、戸棚を見たら薄力粉がない(´д`|||)
じゃあ、大量にある米粉で作っちゃえってことで(^^)v

米粉でしっとり♥私のフルーツパウンド

米粉使用でしっとりふわふわ♡
ラム酒で大人味!
ひとくち食べたら幸せ気分に♪
※工程は多いですが簡単に作れます!
このレシピの生い立ち
半年前にラム漬けにしたミックスフルーツを使ったしっとりケーキが食べたくて、戸棚を見たら薄力粉がない(´д`|||)
じゃあ、大量にある米粉で作っちゃえってことで(^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ型1本分
  1. 米粉 90g
  2. アーモンドプードル(皮付) 30g
  3. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  4. 無塩マーガリン 100g
  5. 砂糖(ノンカロリーシュガー) 80g
  6. (L) 2個
  7. ラム 大さじ1
  8. ラム漬けミックスフルーツ 80g
  9. アーモンドスライス 今回は10g
  10. ↑またはお好きなナッツ 20g
  11. 【仕上げ用シロップ】
  12. 50cc
  13. 砂糖 10g
  14. ラム 大さじ1

作り方

  1. 1

    卵、無塩マーガリンは室温に戻しておく。材料を全て計量して揃えておく。
    ☆は合わせてよく混ぜる。(ふるわなくてOK)

  2. 2

    ラムフルーツはザルにあげて水分を切っておく。そこにアーモンドも混ぜる。
    →今回は自家製の物を使用♪(一番右)

  3. 3

    型にオーブンシートを敷く。
    オーブンを170℃に予熱開始。

  4. 4

    ボールに無塩マーガリン、砂糖を入れてふわふわになるまで(写真参照)よく混ぜる。

  5. 5

    4.に溶き卵を分離しないように少しずつ分けて入れる。(少なくとも6回以上)

  6. 6

    2.に☆の大さじ1杯分の粉を入れてよく馴染ませておく。

  7. 7

    ☆の粉類を5.に半量入れ、ボールを回しながらゴムベラで底からすくうように混ぜる。

  8. 8

    残りの粉類と6.、ラム酒を入れて7.と同様に粉気がなくなるまで混ぜる。

  9. 9

    型に入れ、空気を抜いて170℃のオーブンで40分焼く。
    ※開始15分で真ん中に切り目を入れて綺麗に割れやすくする。

  10. 10

    【焼き上がりに合わせシロップ作り】
    鍋に水、砂糖を入れて火にかけ、砂糖を溶かす。火を止めてラム酒を入れる。

  11. 11

    竹串を刺してドロッとした生地がついてこなければ焼き上がり。(オーブンにより各自焼き時間の調整をしてください)

  12. 12

    オーブンから出したら、熱いうちに型から外し全面に仕上げ用シロップを塗る。
    ※火傷に注意してね!

  13. 13

    あら熱が取れたらラップを2重に巻くか、ラップをしてからパウンドケーキ用の袋に入れてしっかり冷ます。

  14. 14

    焼きたてもいいですが、1日以上寝かせた方が美味しいですよ♪

コツ・ポイント

仕上げ用のシロップをするのと省くのとではしっとり感が違います。ぜひシロップをたっぷり染み込ませて食べてください!!
夏場は冷蔵庫で保存。食べる2時間前に室温に出すか、お急ぎの場合は電子レンジ500wで30秒温めて食べてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆ぺんたろう☆
☆ぺんたろう☆ @cook_40053133
に公開
最近の趣味はお菓子作り。食べるのも大好き♥でも、ダイエットしなきゃなσ(^_^;)お菓子作りも料理もド素人。本格的なものなんて作れません^^;『簡単に美味しく』をモットーに、自己流簡単レシピを研究中!見た目は少々悪くても美味しければ良しp(^^)qみんなが喜んで食べてくれると嬉しいんですよね~♪(^○^)
もっと読む

似たレシピ