四方竹のすき焼き風煮

サンプラザ医食同源
サンプラザ医食同源 @sunplaza_kochi

今が旬の四方竹をすき焼き風で!!
このレシピの生い立ち
サンプラザ医食同源10月のレシピです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 牛ロース薄切肉 約250g
  2. 焼き豆腐(又は木綿豆腐 1丁(約300g)
  3. ゆで四方竹 約200g
  4. 長ネギ 1本(約100g)
  5. 玉葱 1/2個
  6. 三つ葉 1束(約40g)
  7. 4個(お好みで)
  8. 調味料
  9. 牛脂 1かけ
  10. 100㏄
  11. みりん 100㏄
  12. 濃口醤油 100㏄
  13. 50㏄
  14. ざらめ(もしくは上白糖) 大さじ3

作り方

  1. 1

    割り下を作る。鍋に酒、みりんを入れて強火で煮立たせる。いったん火を止め、水、濃口醤油、ざらめを入れてさらに中火で温める。

  2. 2

    四方竹は斜め切りに、長ねぎは1cm幅の斜め切り、玉葱はざく切りにする。

  3. 3

    焼き豆腐は食べやすい大きさに切る。三つ葉も食べやすい長さに切る。

  4. 4

    ①とは別の鍋に牛脂を熱し、長ねぎを入れて焼く。焼き色が付いたら取り出す。

  5. 5

    ④の鍋に牛肉を入れて焼き、①の割り下を加える。牛肉を片側に寄せ、あいているところに②の材料を入れて煮立てる。

  6. 6

    お好みで溶き卵をつけて食べる

コツ・ポイント

先に牛脂で長ねぎを焼くことで、煮るだけよりも香ばしさが増します。
※牛脂が無い場合は、サラダ油でもよい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

サンプラザ医食同源
に公開
高知県内を中心に、スーパー6店舗、業務用食品スーパー5店舗で事業展開しています。毎月「医食同源」をテーマに食育アドバイザーが考えたレシピと献立をご紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ