手ごね!セサミ&サラミの三つ編みパン☆

チーズが香ばしい♡ふわふわのcuteな三つ編みパンです^ ^
2種類のゴマとサラミがいい味出してくれます♡
このレシピの生い立ち
余ってるサラミを消費したくて作りました☻ゴマも粉チーズもあったもので♡
手ごね!セサミ&サラミの三つ編みパン☆
チーズが香ばしい♡ふわふわのcuteな三つ編みパンです^ ^
2種類のゴマとサラミがいい味出してくれます♡
このレシピの生い立ち
余ってるサラミを消費したくて作りました☻ゴマも粉チーズもあったもので♡
作り方
- 1
サラミは千切りに細かくしておく。バターは常温で柔らかくしておく。天板にクッキングシートを敷いておく。
- 2
大きめのボールに☆の材料を入れる。塩はイーストの一番遠い場所に入れておく。
- 3
イーストめがけてぬるま湯を全て入れて、粉感が無くなってまとまるまで捏ねる。
- 4
まとまったら台に出して、バターを混ぜ込む。
- 5
馴染んだら、生地がなめらかになり手に付かなくなるまでよく捏て、捏ね上がり直前位にサラミとゴマを混ぜ込む。
- 6
混ぜ込んでると生地が練り上がる。具が出ないような場所を表にして下を閉じてボールに入れ、ラップして40℃30分一次発酵。
- 7
こぶしで優しく叩きガスを抜いたら6等分に分割。丸めて濡れ布巾をかけて10分ベンチタイム。
- 8
丸めるときは、表面に膜を張るように台と生地の間に指を付けて押し出すようにすると周りがなめらかに張ります^ ^
- 9
成型♪軽く叩きガス抜きして丸くしたら丸めて閉じ目をしっかり抑えて閉じる。
- 10
6個できたらそれを30cm位に伸ばします。均一になるように1番太い真ん中を軽く押さえつつ左右に力を入れてゆくイメージで♡
- 11
始まりをしっかりくっつけて、ゆる〜く三つ編みする。発酵して膨らむとキツキツになるので優しく編んでください♡
- 12
天板に並べてラップをして濡れ布巾をかけて40℃20分2次発酵。
- 13
オーブンを200℃に上げる。
霧吹きで表面全体を軽〜く湿らせて粉チーズを全体に振る。
12分焼く。 - 14
焼きあがり5分前に天板を回転して前後入れ替えると焼き色がムラなく入ります^ ^
ムラの無いオーブンなら必要ないです◎
コツ・ポイント
HBでも大丈夫です^ ^
乾燥しやすいので成型時、触ってない生地は必ず濡れ布巾をかけておくこと。
電気オーブン設定なのでガスの場合は190℃で もう少し早く焼きあがると思います♡
ゴマは1種類で5gでもいいです◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
基本のバターロール!で、色んなパンを♪ 基本のバターロール!で、色んなパンを♪
バターロールで3種類のパンを焼きました☆皆さんも色んなフィーリングでお試し下さい!フワフワで美味しいですよ♪ らんのすけ -
-
-
その他のレシピ