夏野菜の彩り簡単ラタトゥイユ

はらぺこちょうちょ
はらぺこちょうちょ @cook_40054763

野菜を細かくしているので小さなお子さんも食べられます。柔らかくて夏野菜がたっぷり食べられますよ。
このレシピの生い立ち
買ったものの消費できていない夏野菜を沢山使って、子どもでも食べられる一品を、と思って作りました。

夏野菜の彩り簡単ラタトゥイユ

野菜を細かくしているので小さなお子さんも食べられます。柔らかくて夏野菜がたっぷり食べられますよ。
このレシピの生い立ち
買ったものの消費できていない夏野菜を沢山使って、子どもでも食べられる一品を、と思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ズッキーニ 1本
  2. 玉ねぎ 1玉
  3. 人参 1本
  4. ピーマン 4個
  5. 豚肉 100g
  6. 大豆(缶詰) 1缶
  7. トマト缶 1缶
  8. 100cc
  9. オリーブオイル 大さじ1
  10. 塩コショウ 3振り程
  11. ★ブラックペッパー 適量
  12. ★ケチャップ 大さじ5杯
  13. ★ウスターソース 大さじ2
  14. ★コンソメ 1キューブ

作り方

  1. 1

    ズッキーニ・人参はサイコロのように細かく、玉ねぎ・ピーマンは細切り、豚肉も細かく切っておく。

  2. 2

    ※人参は早く柔らかくする場合、耐熱皿に入れて600wで5分加熱しておく。

  3. 3

    オリーブオイルで豚肉を炒め、色が変わって来たら他の野菜を入れて塩コショウをし、しんなりするまで炒める。

  4. 4

    鍋の中に★の調味料、大豆・トマト缶・水100cc(トマト缶の1/3くらいの量)を入れて煮込む。

  5. 5

    コンソメが溶け、調味料と具材が馴染んだら完成です。

コツ・ポイント

トマト缶だけだと酸味が強いので、ケチャップを多めに入れています。酸味を残したい時はケチャップの量を減らしてくださいね♩
野菜は沢山入れるほど美味しいと私は思います( ˇωˇ )

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はらぺこちょうちょ
に公開
◆息子:卵・胡麻アレルギー&超偏食◆私:甲殻類(エビカニイカ)アレルギー保育園で提供された給食やおやつを味付け・材料を変えて作っています。また、共働き&不器用&面倒くさがり屋なので、時短で洗い物少なく簡単に作れる料理を日々追及中です!!!
もっと読む

似たレシピ