妊娠、授乳に!鮭アボカドおにぎり

月とみのり
月とみのり @cook_40054696

赤ちゃんの発育に大事なDHAとビタミンDを豊富に含む鮭を使って簡単おにぎり。葉酸・カルシウムのバランスバッチリ♪
このレシピの生い立ち
妊娠、授乳期には魚を食べよう!多めに作って冷凍保存もOK。ぜひチャレンジ(^^♪
うみそだてる人の食、産育食(さんいくしょく)は「月とみのりtsukitominori.com」。マネしたくなるおいしい工夫がいっぱい。栄養も◎!

妊娠、授乳に!鮭アボカドおにぎり

赤ちゃんの発育に大事なDHAとビタミンDを豊富に含む鮭を使って簡単おにぎり。葉酸・カルシウムのバランスバッチリ♪
このレシピの生い立ち
妊娠、授乳期には魚を食べよう!多めに作って冷凍保存もOK。ぜひチャレンジ(^^♪
うみそだてる人の食、産育食(さんいくしょく)は「月とみのりtsukitominori.com」。マネしたくなるおいしい工夫がいっぱい。栄養も◎!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1合
  2. 鮭フレーク 大さじ3
  3. プロセスチーズ 30g
  4. アボカド 1/2個
  5. しょうゆ 小さじ1
  6. 枝豆(さや付き) 50g
  7. 白すりごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    プロセスチーズは1㎝弱の角切りにする。アボカドは1.5㎝の角切りにし、しょうゆで和える。

  2. 2

    枝豆はゆでてさやから外す。

  3. 3

    米を洗って炊飯器に入れ、1合の目盛りにあわせて水を入れ炊く。

  4. 4

    炊き上がったらよく混ぜる。鮭フレーク、チーズ、枝豆、すりごまを加えさっくりと混ぜる。

  5. 5

    アボカドを包むようにしてお好みの大きさのおにぎりににぎる。

コツ・ポイント

魚に多く含まれるDHA、EPAは赤ちゃんの神経系の発達に大事。DHAたっぷりの鮭に、チーズのカルシウム、アボカドの葉酸を組み合わせたバランスおにぎり。鮭フレークを使って時短調理!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
月とみのり
月とみのり @cook_40054696
に公開
妊娠から、出産そして授乳期まで。おかあさんの食事が、母体の健康を守るだけでなく、そのまま赤ちゃんの栄養にもなる大切な時期。月とみのりはそんな「うみそだてる人の食」を「産育食(さんいくしょく)」と名づけました。栄養学にもとづいた手軽でおいしい産育食レシピを発信!公式サイト https://tsukitominori.com/インスタグラム tsukitominori_sannikusyoku
もっと読む

似たレシピ