マンハッタンクラムチャウダーby炊飯器

あさりたっぷりのマンハッタンクラムチャウダー。材料入れてスイッチ入れたら、後は待つだけ。超簡単、でもむっちゃ美味しい!
このレシピの生い立ち
どこかで見かけたレシピをアレンジしてあります。
これを食べてしまうと、インスタントのマンハッタンクラムが食べられなくなります(T_T)
スープ感がもっと欲しい場合には、あさりの量を減らして下さいね。
マンハッタンクラムチャウダーby炊飯器
あさりたっぷりのマンハッタンクラムチャウダー。材料入れてスイッチ入れたら、後は待つだけ。超簡単、でもむっちゃ美味しい!
このレシピの生い立ち
どこかで見かけたレシピをアレンジしてあります。
これを食べてしまうと、インスタントのマンハッタンクラムが食べられなくなります(T_T)
スープ感がもっと欲しい場合には、あさりの量を減らして下さいね。
作り方
- 1
まずはあさりの砂抜きから。300ccの水にお塩小さじ2杯弱を溶かします。これが、海水とほぼ同じ塩分濃度となります。
- 2
バットなどにあさりを広げ、軽く浸る位まで塩水を入れます。上に新聞紙などを被せたら、冷蔵庫へ。ダイヤルは弱にしましょう。
- 3
3~4時間すれば十分砂抜きが出来ているはずです。潮干狩りなどで採ってきたあさりは、一晩砂抜きをしましょう。
- 4
流水で殻と殻をこすり合わせるように、良く洗います。ざるにあげて、水を切っておきます。
- 5
砂抜きをしている間に、他の材料の下ごしらえをしましょう。
- 6
トマトはへたを取ってざく切りに。セロリと玉ねぎは5mm~1cm位の角切りにします。ベーコンは1cm幅位に切っておきます。
- 7
炊飯器に、4と6の材料を全部入れます。オリーブオイル、トマトジュース、ブイヨンを入れたら、3合の線までお水を。
- 8
後は炊飯のスイッチを入れて待つだけ。
通常の炊飯よりもかなり時間がかかりますので、ご承知くださいネ。 - 9
できたー!
器によそって、刻んだイタリアンパセリをたっぷりと。
粉チーズをかけても美味しいですよ。
コツ・ポイント
・あさりの上に新聞紙など乗せておかないと、まわりに水が飛びます。
・具材全部入れて3合の線までのお水。これで、大体50~70ccぐらいです。
・簡単で、すごーく美味しいんですが、炊飯器の内蓋のプラスチック部分がオレンジ色に染まるのが難点。
似たレシピ
その他のレシピ