中華出汁で梅うどん茶碗蒸し

なないろ食堂Fe
なないろ食堂Fe @cook_40053937

あったかくても、冷やしても♪これ一つでお腹にたまる。中華出汁で簡単に作ります。
このレシピの生い立ち
お盆シーズンにちょいちょい作ります。

中華出汁で梅うどん茶碗蒸し

あったかくても、冷やしても♪これ一つでお腹にたまる。中華出汁で簡単に作ります。
このレシピの生い立ち
お盆シーズンにちょいちょい作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. うどん玉 一玉
  2. 1個
  3. 大さじ1
  4. 中華出汁のスープ 1カップ
  5. 薄口醤油 小さじ2
  6. べっこう餡
  7. 1/2カップ
  8. 砂糖 小さじ1/2
  9. 薄口醤油 小さじ1〜1.5
  10. 梅肉 約5個分
  11. 片栗粉orくず粉 小さじ2
  12. 蒸すので耐熱の器用意

作り方

  1. 1

    出汁は用意し、冷ましておく。
    うどんは茹でておく。

  2. 2

    鍋は蒸す器の1/3くらい高さに水を入れ、沸かしておく。
    ボウルに卵、酒、うすくち、中華出汁スープを入れ、よく混ぜておく。

  3. 3

    器にうどんを入れ、2の卵液を流しいれる。沸いた鍋に入れ、約10分弱火で蒸す。10分したら火を止め余熱で5分蒸す。

  4. 4

    3は蒸したら鍋から取り出し、冷静にするなら冷蔵庫で冷やす。

  5. 5

    べっこう餡は材料を混ぜ、一煮立ちさせ、冷ます。

  6. 6

    食べる直前に5をかけていただく。

コツ・ポイント

火傷に注意です〜。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なないろ食堂Fe
なないろ食堂Fe @cook_40053937
に公開
レシピ動画で見たい人はこちら↓↓ ☆Instagram/ nanairo.syokudou☆YouTube/ なないろ食堂もと家政婦。スーパーバイヤー。テレビのフードコーディネーター。鉄分不足の人、貧血気味の人に疲れてても簡単に作れるレシピ配信してます♫お子様の栄養が気になる人も見てね!インスタもアップみてね!
もっと読む

似たレシピ