ホシノ天然酵母さつまいものミニ食パン

フープロで簡単サツモイモシートを使った、優しいパンです。ふわふわ食パンで幸せ~
少し配合かえました(2016.12.7)
このレシピの生い立ち
さつま芋を使ったパンが食べたかったので
食パンにしないで、シートを分割して丸めて芋パンでも、細く分割した芋シートと大納言をあわせて 菓子パンにもあいますよ~
ホシノ天然酵母さつまいものミニ食パン
フープロで簡単サツモイモシートを使った、優しいパンです。ふわふわ食パンで幸せ~
少し配合かえました(2016.12.7)
このレシピの生い立ち
さつま芋を使ったパンが食べたかったので
食パンにしないで、シートを分割して丸めて芋パンでも、細く分割した芋シートと大納言をあわせて 菓子パンにもあいますよ~
作り方
- 1
※さつま芋シートの作りかた
皮をむいて、ざく切りしたさつま芋を電子レンジ600w3分 蒸らして5分 600w1分
- 2
すべての材料をFPにいれ、つぶつぶがなくなるまで、滑らかになるまで回す
ある程度しっかりした、さつま芋シートができます。 - 3
ラップをひいてさつま芋をおき、15×15程度にの長さで厚さをそろえてシートをつくります。冷蔵庫か冷凍庫へ
- 4
バター以外の材料を混ぜ合わせて捏ねる。
ある程度捏ねたらバターを加えてしっかり捏ねあげます。 - 5
二次発酵3~4倍になるまで。
200gの粉の場合1200mlのタッパーいっぱいまで。
発酵させすぎぐらいが、香りがいい - 6
生地を
広げて15分前に冷蔵庫からだしておいたシートをひろげ、黒ごまを適量ふる。四隅を重ねないように、とじる
- 7
伸ばして三つ折りを3回して
プチ食パン型の長さに伸ばします - 8
4分割して、それぞれ1㎝ほど残して2ヵ所切り目をいれます
- 9
それぞれ、三つ編みして完成。端っこは、閉じます
- 10
それぞれ型にいれて
二次発酵35℃1時間20分
発酵後無調整豆乳を塗って黒ごまを散らして - 11
180℃22分200℃3分(それぞれのオーブンで違います)
焼き上がり
- 12
※同じ材料で。15×30ほどに伸ばす。シートは、柔らかいのでラップ上から又は直接麺棒で 生地にあうように伸ばします。
- 13
均等に8分割。
思いきってスパッーと切るのが断面がきれいなコツです - 14
18㎝リング型につめて、高さを気持ち濡らした手で押しそろえます。
- 15
二次発酵30~35℃1時間20分ぐらい
発酵後 無調整豆乳をハケでうすーくぬりぬり。
- 16
200℃予熱190℃22分ぐらい
ご自宅のオーブンで調整してください。
- 17
※別バージョン
大納言をのせて、下から巻き巻きし 半分にカット。
×印にクロスし上下ねじねじ - 18
アーモンドスライスを散りばめて焼き上がり。
- 19
スライス断面です
コツ・ポイント
さつま芋シートを前日作り冷蔵しておくと、楽です。
シートを冷凍した場合は、作る20分前ぐらいに冷凍庫からだしておくと使いやすいです
追加① メープルシロップをいれたほうがお芋の風味甘味がよく感じ、黒ごまをふると又
香りが引き立ちます
似たレシピ
その他のレシピ