【圧力鍋】脂身まで美味しい 豚の角煮

きるしぇん @cook_40142482
紹興酒を使用することで肉の臭みが気にならず、こってりとした角煮が楽しめます
このレシピの生い立ち
どうしても脂身を残してしまう豚の角煮。丸ごと食べたくてたどり着きました。
【圧力鍋】脂身まで美味しい 豚の角煮
紹興酒を使用することで肉の臭みが気にならず、こってりとした角煮が楽しめます
このレシピの生い立ち
どうしても脂身を残してしまう豚の角煮。丸ごと食べたくてたどり着きました。
作り方
- 1
豚バラブロックを5センチ角程度に切る
- 2
生姜2かけを薄切り、長ネギの青い部分を適当な長さに切る
- 3
豚バラを下茹でする。
沸騰したたっぷりのお湯で湯掻き、表面が白くなったらざるにあげる。お湯は捨てる。 - 4
圧力鍋に、3の豚バラ、長ネギ、生姜を入れ、水、砂糖、紹興酒、みりん、醤油を加え、圧力がかかって20分煮る。
- 5
しばらく放置して温度が下がったら、鍋を傾け、表面に浮いた脂を取り除く。脂が気にならない場合は不要。
- 6
再度20分圧力にかける。
- 7
圧力が抜けたら、出来上がり
コツ・ポイント
汁に浮いた脂を取り除くことで、お肉は脂身まで丸ごとあっさり食べられます。一晩置くと、脂が表面に固まり、取り除きやすいです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20093491