簡単♪ 鮭の甘辛薬味ソテー

mayuの薬味レシピ
mayuの薬味レシピ @cook_40259537

たまには鮭もソテーで♪
面倒な手間一切なし。
絡んだ薬味甘辛ソースが 食欲をそそります♡
このレシピの生い立ち
薬味好きの思いつき
秋鮭が新鮮だったので。

簡単♪ 鮭の甘辛薬味ソテー

たまには鮭もソテーで♪
面倒な手間一切なし。
絡んだ薬味甘辛ソースが 食欲をそそります♡
このレシピの生い立ち
薬味好きの思いつき
秋鮭が新鮮だったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鮭切り身 2切れ
  2. 塩・コショウ 各少々
  3. 小麦粉 少々
  4. 大さじ1
  5. ☆甘辛ソース☆
  6. 大さじ2
  7. しょうゆ 大さじ2
  8. みりん 大さじ1
  9. 砂糖 大さじ1
  10. 長ねぎ白い部分(トッピング) 10㎝
  11. みょうが(トッピング) 1個
  12. 大葉(トッピング) 6枚

作り方

  1. 1

    ねぎは半分にし開いて千切り、みょうがは縦半分に切り斜め千切り、大葉も千切りにし、水にさらしておく。

  2. 2

    生鮭の切り身の汚れを、キッチンペーパーできれいに拭き取り、塩・コショウをし軽く小麦粉を両面になじませる。

  3. 3

    フライパンに油を熱して、皮の付いてる方を下にして焼き色をつける。中火くらいで焦げないように。

  4. 4

    裏返して裏目も焼き色がついたら、水大さじ2を入れ、弱火にし蓋をして蒸し焼きにする。

  5. 5

    取り出した後のフライパンに、ソースの調味料を全て入れ、少し煮立たせてアルコールを飛ばす。

  6. 6

    薬味をたっぷりと乗せて、甘辛ソースをかけて出来上がり♪

コツ・ポイント

ソースが多めに感じるかもしれませんが、さらっとした濃度なので薬味と絡めながら食べて下さい。

付け合わせにしいたけや、長ねぎを加えても。
その時は鮭を裏返した後、一緒に焦げめを付け蒸し焼きに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mayuの薬味レシピ
mayuの薬味レシピ @cook_40259537
に公開
薬味・香味野菜が好きすぎて、薬味レシピを日々探求中。誰でも作れる簡単・時短料理ばかりです。スパイス料理,世界の料理なども日本人の口に合うよう調整しています。                                   薬味料理研究家・栄養士として、日々は出張料理家として活動しております。溜まったレシピ、中でもお客様に人気のお料理、中々アップ出来ずにおりますが順次更新してまいります。  どうぞ宜しくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ