ゴーヤ&ソーセージで♪簡単チャンプルー

toddchiku
toddchiku @cook_40062229

難しい味付けはなし。ソーセージの旨みと胡椒の風味で、夏の栄養野菜ゴーヤをたっぷり食べられる一品。ご飯のおかずにどうぞ♪
このレシピの生い立ち
畑で育ったゴーヤの使いみち。豚&豆腐のゴーヤチャンプルーもよく作りますが、下ごしらえする時間がない時やささっと酒のおつまみにしたい時はあまり材料にこだわらず何でもチャンプルー=混ぜ混ぜ。ソーセージやベーコンなど元々旨みのある素材を活かします

ゴーヤ&ソーセージで♪簡単チャンプルー

難しい味付けはなし。ソーセージの旨みと胡椒の風味で、夏の栄養野菜ゴーヤをたっぷり食べられる一品。ご飯のおかずにどうぞ♪
このレシピの生い立ち
畑で育ったゴーヤの使いみち。豚&豆腐のゴーヤチャンプルーもよく作りますが、下ごしらえする時間がない時やささっと酒のおつまみにしたい時はあまり材料にこだわらず何でもチャンプルー=混ぜ混ぜ。ソーセージやベーコンなど元々旨みのある素材を活かします

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ソーセージ 5本
  2. ゴーヤ 1/2本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ごま 小さじ2杯
  5. (Mサイズ) 2個
  6. 醤油 小さじ1杯
  7. サラダ油 大さじ1杯
  8. コショウ 2~3ふり

作り方

  1. 1

    ソーセージは斜め縦半分切りにして10片にします。玉ねぎは5mmぐらいのスライスに。

  2. 2

    ゴーヤは縦半分に切ってから中の種と白いワタをこそげ取り、5mmぐらいのスライスにします。

  3. 3

    卵はよく混ぜ合わせ、醤油を加えておきます。さぁ一気に作りましょう。フライパンにゴマ油を入れて熱します。

  4. 4

    ソーセージ、ゴーヤ、玉ねぎを入れます(順番はあまり気にせず)中火で炒めて火が通ったらいったん皿に避難させます。

  5. 5

    フライパンを洗うかキッチンペーパーなどで拭って、火にかけ、サラダ油を入れてよく熱します。

  6. 6

    卵を一気に流し入れ、オムレツを作るような要領で箸で大胆に混ぜ、半熟のところで(4)を戻してさっくり混ぜます。

  7. 7

    卵が固まりすぎないうちに火を止めて、ふわっとコショウをかけて出来上がりです。

コツ・ポイント

*ゴーヤは出来るだけ中の白いワタを取ると苦みがやわらぐだけでなくシャキシャキ仕上がります *ソーセージはお好みで。粗びきタイプなどやや脂肪の多いタイプならゴマ油を控えめにしても *卵はサラダ油をケチらず一気に火を通すのがふんわりのコツです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
toddchiku
toddchiku @cook_40062229
に公開
田舎住まい歴12年。庭の畑の野菜&近所の港の魚&時々輸入食材をお取り寄せ…で日々気まぐれ料理を作っています。夫婦2人暮らしで「ワインのある美味しい食卓」が一番のテーマ。大好きなのはポルトガル料理とスペイン料理です。魚の干物や漬け物作りも好き。
もっと読む

似たレシピ