圧力鍋で簡単☆餡子

ぱみゅぱみゅたん
ぱみゅぱみゅたん @cook_40052529

圧力鍋で簡単に餡子ができます!甘さも調整できるのでお勧めです。また、保存しておけば色々アレンジ可能。
このレシピの生い立ち
小豆を使ったスイーツを作りたくて、餡子から手作りしました。

圧力鍋で簡単☆餡子

圧力鍋で簡単に餡子ができます!甘さも調整できるのでお勧めです。また、保存しておけば色々アレンジ可能。
このレシピの生い立ち
小豆を使ったスイーツを作りたくて、餡子から手作りしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来上がり600gほど
  1. 小豆 1カップ
  2. 600cc
  3. 砂糖 100〜150g
  4. 少々

作り方

  1. 1

    小豆は洗ってザルに取り水を切る。

  2. 2

    鍋に小豆と、ひたひたの水(分量外)を入れ、強火で噴きこぼし、ザルに取り、洗う。(アク抜き)

  3. 3

    圧力鍋に小豆、水、置き蓋の代わりに圧力鍋用の蒸し器をかぶせ蓋をする。圧力が掛かったら弱火にし7分、その後自然放置する。

  4. 4

    圧力が下がったら砂糖、塩を入れ、中火で10〜15分、水分をほどよく飛ばす。途中優しくかき混ぜる。

  5. 5

    半日くらいそのまま味をなじませる。600gほどの餡子が完成。保存は密閉容器に入れて冷蔵庫で5日、冷凍庫で1ヶ月ほど。

コツ・ポイント

小豆は新しいものを使用してください。(古いと柔らかくならない)
塩は甘さを出すために必ず入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱみゅぱみゅたん
に公開

似たレシピ