なんちゃってお好み焼き

えんぱる0221
えんぱる0221 @cook_40280955

片栗粉をたくさん入れるのでモチモチで美味しいです。小麦粉を使って作るよりヘルシーで子供うけもしそうです(^o^)
このレシピの生い立ち
最初はシンプルなチヂミを作ろうと思ったのですがあれもこれもと材料を追加してるうちにお好み焼きよりの何かになりました。笑

なんちゃってお好み焼き

片栗粉をたくさん入れるのでモチモチで美味しいです。小麦粉を使って作るよりヘルシーで子供うけもしそうです(^o^)
このレシピの生い立ち
最初はシンプルなチヂミを作ろうと思ったのですがあれもこれもと材料を追加してるうちにお好み焼きよりの何かになりました。笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉 適宜
  2. ニラ 適宜
  3. 絹豆腐 1丁
  4. 長芋 1/3本
  5. 片栗粉 大さじ5杯
  6. 鶏がらスープの素 大さじ1杯
  7. ポン酢 お好みで

作り方

  1. 1

    豆腐は魚焼き器かトースターで様子を見ながら2〜3分温めて、上から皿などで重しをしてキッチンペーパーで水切りします。

  2. 2

    長芋は小さく角切りします。とろろにしても美味しいと思います。

  3. 3

    豆腐の水切りが終わったら、片栗粉と豆腐、鶏がらスープの素、食べやすい長さに切ったニラを加えて混ぜます。

  4. 4

    混ぜ終えたら長芋を入れ、少し混ぜたあとでフライパンにごま油をひき、フライパンが温まってから混ぜた材料を流します。

  5. 5

    様子を見ながら2〜3分、焼き目がついたら豚肉を並べ、フライ返しを使ってひっくり返します。

  6. 6

    同じように2〜3分くらい焼き、もう一度ひっくり返し、豚肉に焼き目がついていたら完成!

  7. 7

    鶏がらスープの素とごま油の風味で味がついていますが、ポン酢などをかけて食べるとより一層美味しいです。

コツ・ポイント

片栗粉と材料を混ぜるときによく混ぜないと粉っぽくなるので注意です!あとは焼くだけなので返しに集中すれば簡単です(^o^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えんぱる0221
えんぱる0221 @cook_40280955
に公開
夫のためにお料理頑張ります!
もっと読む

似たレシピ