レンジで時短なんちゃってポトフ

みどりなみかん
みどりなみかん @cook_40128444

煮込む時間無いのに食べたくなって、レンジ大活躍で作りました。さらに時短でレンジしてる間に他の野菜の下拵えしていきます。
このレシピの生い立ち
何となく作ったわりに美味しかったのでφ(..)です。

レンジで時短なんちゃってポトフ

煮込む時間無いのに食べたくなって、レンジ大活躍で作りました。さらに時短でレンジしてる間に他の野菜の下拵えしていきます。
このレシピの生い立ち
何となく作ったわりに美味しかったのでφ(..)です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約4人分
  1. 大根 1/3本
  2. 人参 1本
  3. じゃが芋 1個
  4. 玉葱 1個
  5. キャベツ 1/8
  6. ウインナーまたはフランクフルト 一袋
  7. コンソメの素 3個
  8. お湯または水 800〜1リットル

作り方

  1. 1

    人参を乱切りし、耐熱容器でゆで野菜モードでレンジにかけます。

  2. 2

    人参をチンしてる間に大根を乱切りにします。人参が出来上がったら、厚手の鍋にゆで汁ごとほりこんで置きます。

  3. 3

    空いた容器で、大根をレンジにかけます。大根をレンジにかけてる間に玉ねぎときゃべつのを串切りにします。大根も鍋にいれます。

  4. 4

    玉葱、ウインナーを鍋にいれ、お湯とコンソメの素を入れ火にかけます。その間にじゃが芋も剥いて乱切りにしレンジにかけます。

  5. 5

    鍋が沸騰したら、10分ほど煮ます。そこに、キャベツ、茹でたじゃが芋を入れ、さらに5分ほど煮たら火を止めます。

  6. 6

    余熱で馴染ませると美味しいので、半日置いて温めて食べるのもおすすめです。食べるときに塩胡椒やマスタード、柚子胡椒をそえて

コツ・ポイント

材料も水の量も適当で大丈夫です。野菜を入れてからお鍋にお湯をかぶるくらいに入れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みどりなみかん
みどりなみかん @cook_40128444
に公開

似たレシピ