クリスマスにも!茹で豚ロースハム

misumisu07
misumisu07 @misumisu0722

しっとり柔らかロースハムです。沸かしたブイヨンにドボンと漬け込み放置するだけのほったらかしメニュー。
クリスマスにも。

このレシピの生い立ち
SnapDishで見たレシピ( https://snapdish.co/d/nmvfPa )を参考に。
出し汁(今回は肉汁)で作るのが美味しくてアレンジしています。

クリスマスにも!茹で豚ロースハム

しっとり柔らかロースハムです。沸かしたブイヨンにドボンと漬け込み放置するだけのほったらかしメニュー。
クリスマスにも。

このレシピの生い立ち
SnapDishで見たレシピ( https://snapdish.co/d/nmvfPa )を参考に。
出し汁(今回は肉汁)で作るのが美味しくてアレンジしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肩ロース 300g
  2. 大1/2
  3. ※漬け込みスープ*
  4. ガラスープ等 ヒタヒタに
  5. (今回はパテ ID:20009348 から出た肉汁 全量)
  6. ☆塩 ひとつまみ
  7. ☆ローリエ 1枚
  8. ☆ドライタイム 小1/2〜1

作り方

  1. 1

    豚肉は全体に塩を揉み込み、ペーパー+ラップで包んで冷蔵庫に1〜2日置きます。

  2. 2

    スープに漬け込みます。
    今回は蒸したパテの肉汁を使用
    水を足してヒタヒタにし固まったラードと☆を加えて漬け込んでいます。

  3. 3

    *パテはこちら
    パテドカンパーニュ( ID:20009348 )を蒸した時に溢れた肉汁を使用。

  4. 4

    →ガラスープやブイヨンでも可。その場合は塩を少し増やして漬け込み、加熱したらオイルを加えてください。

  5. 5

    2時間ほど室温で漬け込みます。
    時間があれば一晩冷蔵庫で漬け込み、使う1〜2時間前に室温に出します。

  6. 6

    お肉を取り出し、スープを火にかけしっかり沸騰させて火を止めます。
    お肉をドボンと加えたらすぐに蓋をし、冷めないように→

  7. 7

    →ブランケット2枚等で包んで保温。
    余熱で火を入れます。
    冷めてきたらもう1度肉を取り出しスープを再度沸騰させ→

  8. 8

    →お肉を戻して再び保温します。
    このまま半日〜一晩ほどおきます。

  9. 9

    翌日薄くスライスして出来上がり!
    お肉のサイズによって保温時間は調節してください。
    今回は朝作って→翌日まで保温してます

  10. 10

    600gの肩ロースで。
    ID:19987871

コツ・ポイント

ブログ→ http://www.misublog.com/entry/2015/12/25/074521

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
misumisu07
misumisu07 @misumisu0722
に公開
お砂糖みりんなしレシピをブログとYouTubeに毎日投稿していますTikTok,IGTVもやってるよレシピエールブログ→https://www.misublog.com/YouTube毎日昼12時更新→ https://www.youtube.com/channel/UCWcN7tVUPMjIj73bPjwT-cA
もっと読む

似たレシピ