一歳児と取り分け!じゃこふりかけ

珍獣がぁこ @cook_40263008
息子(1歳9ヶ月)のふりかけと大人のふりかけも一緒に作っちゃいました!
このレシピの生い立ち
じゃこをコストコで大量購入して冷凍していたのを消費したかったのと、子どもの朝食を米飯にしたいという旦那さまの要望で栄養が手軽に取れるように作りました。
じゃこ、鰹節、すりごま、海苔はお好きな配合で!どれが多めでも美味しく出来ます。
一歳児と取り分け!じゃこふりかけ
息子(1歳9ヶ月)のふりかけと大人のふりかけも一緒に作っちゃいました!
このレシピの生い立ち
じゃこをコストコで大量購入して冷凍していたのを消費したかったのと、子どもの朝食を米飯にしたいという旦那さまの要望で栄養が手軽に取れるように作りました。
じゃこ、鰹節、すりごま、海苔はお好きな配合で!どれが多めでも美味しく出来ます。
作り方
- 1
鰹節をすり鉢やフードプロセッサーで細かくする。
- 2
焼きのりを市販のふりかけに入っているくらいの大きさにキッチンばさみで切ります。
刻みのりでももちろんオッケーです。 - 3
大人用の調味料以外をすべてフライパンへ入れて最初は水分が多いので中火で水分を飛ばします。
- 4
表面が乾いてきたら弱火でじっくり10分ほど煎り、フライパンが冷めるまで置いておいます。
- 5
フライパンが冷めたら大人用と子ども用に分けます。
- 6
フライパンへ砂糖と醤油を入れ弱火で砂糖を溶かし取り分けたふりかけを入れてしばらくしたら火を止め余熱で煎る。
- 7
焦げやすいので火を止め弱火→余熱→弱火→余熱を何度か繰り返しフライパンが冷めるまで置いておいます。
- 8
フライパンが冷めたらダマを崩してパラパラになるまでほぐし保存容器へ移す。
コツ・ポイント
最初は中火、あとはゆっくり弱火でじっくり煎って下さい。
大人用は焦げやすいので弱火から火を消して余熱で煎りしばらく煎ったらまた弱火でを繰り返しパラパラになるまで煎って下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
しっとり自家製ふりかけ 鰹じゃこ胡麻 しっとり自家製ふりかけ 鰹じゃこ胡麻
鰹節、胡麻、ちりめんじゃこで作った、しっとりタイプのふりかけじゃこだけは1分煮ますが、あとは混ぜるだけの簡単ふりかけ ペンギンたんぽぽ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20101847