白菜と里芋と練り物の炊き合わせ

kitchenはな
kitchenはな @cook_40277369

圧力鍋で手間なく美味しく。練り物の旨味が白菜と里芋に染みて優しい味です。
このレシピの生い立ち
母から教えてもらった料理です。それぞれの素材の旨味の相乗効果でより美味しくなる炊き合わせ料理はいいですね。圧力鍋は 煮込み料理が得意です。味さえ決まればなんでも簡単に時短で 柔らかく 味染みも良いので 色々なお料理に利用しています。

白菜と里芋と練り物の炊き合わせ

圧力鍋で手間なく美味しく。練り物の旨味が白菜と里芋に染みて優しい味です。
このレシピの生い立ち
母から教えてもらった料理です。それぞれの素材の旨味の相乗効果でより美味しくなる炊き合わせ料理はいいですね。圧力鍋は 煮込み料理が得意です。味さえ決まればなんでも簡単に時短で 柔らかく 味染みも良いので 色々なお料理に利用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜 6枚くらい
  2. 里芋 6個くらい
  3. 練り物 6枚くらい
  4. 調味料
  5. 砂糖 大さじ3
  6. 顆粒だし 小さじ1強
  7. 醤油 大さじ3
  8. みりん 大さじ3
  9. 麺つゆ(希釈したもの) 100cc
  10. カップ1

作り方

  1. 1

    材料を揃える。

  2. 2

    白菜をザク切りにして 圧力鍋に入れる

  3. 3

    里芋は皮をむいて 一口大に。練り物も一口大に切り、圧力鍋に入れる

  4. 4

    調味料を上から順に入れる。砂糖、顆粒だしを、液体調味料で溶かし込むイメージ。完全に溶けきらなくても大丈夫です。

  5. 5

    蓋をして 強火で加熱。圧がかかったら 火を弱めて 三分加圧→圧が自然に下がるまで放置。

  6. 6

    圧が下がったら、蓋を開けて出し汁から出ている部分をひっくり返すように汁に漬け込む。冷凍インゲンを好みで入れて 蓋をする。

  7. 7

    5分後、余熱で完成。彩りよく盛り付けてね。

コツ・ポイント

調味料を入れた段階では 水分が少なく感じますが 白菜から 水分が出てきます。炊き上がりには 出し汁が ヒタヒタになるくらいになりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kitchenはな
kitchenはな @cook_40277369
に公開
食べることが大好きです。同じく 食べるのは好きなのに全くキッチンに立つことのない娘の将来に一抹の不安を覚え、娘のために 普段作る料理のレシピを少しづつ残していこうと思います。手軽に美味しくがモットー。誰にでも作れるようなレシピを目指します!白だし、麺つゆ、だしの素、コンソメ、ソウミシャンタンetc…便利な調味料 万歳!お菓子作りは皆さんのレシピを参考にさせてもらっています。素敵なレシピに感謝です。
もっと読む

似たレシピ