冬瓜とえびの中華風スープ仕立て

Fujiレシピ @fuji_6116_cookpad
体内のナトリウムを体外に排出する働きのあるカリウムが多く含まれる冬瓜。高血圧予防に期待ができます。
このレシピの生い立ち
◆Fujiレシピ◆
私達、管理栄養士が実際に医療機関で提供しているレシピです。
冬瓜とえびの中華風スープ仕立て
体内のナトリウムを体外に排出する働きのあるカリウムが多く含まれる冬瓜。高血圧予防に期待ができます。
このレシピの生い立ち
◆Fujiレシピ◆
私達、管理栄養士が実際に医療機関で提供しているレシピです。
作り方
- 1
冬瓜は厚めに皮をむいて種を取り除き、2㎝程度の角切りにし、下茹でをする。
- 2
ムキエビは水でよく洗い、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
- 3
きくらげ(乾)は、たっぷりの水に30分程度浸し、石づきを取り除き、ざく切りにする。
- 4
鍋に水と★の調味料を入れて火にかけ、1(冬瓜)と2(しばえび)、3(きくらげ(乾))を入れ一煮立ちさせる。
- 5
冬瓜に竹串を刺してスッーと通ったら、水で溶いた片栗粉を入れ、トロミをつける。
- 6
仕上げに、すりおろしたしょうがとごま油を回し入れ、出来上がり。
コツ・ポイント
冬瓜は、体を冷やす作用があるので、冷え症や下痢をしやすい方は、食べ過ぎに注意をしましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
冬瓜の中華風溶き卵スープ 冬瓜の中華風溶き卵スープ
冬瓜とニラを卵でとじる簡単スープ☆ごま油と鶏ガラスープの素で中華風に。やわらかい冬瓜と卵が優しい口当たり♪さらっと軽く飲めるので朝食にもおすすめです。20分くらいで作れます(^-^) スノーキッチン -
-
-
ほっこり美味しいエビと冬瓜の中華風スープ ほっこり美味しいエビと冬瓜の中華風スープ
冬瓜はイマイチ使い方が判らなくって手が出なかったのですが、スープにしてみたら簡単なのにトロトロで美味しい! 香京さん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20104437