アジの南蛮漬け

ちーママcook @cook_40110525
漬け酢はいろいろな酢の物に使いまわし利きます!
このレシピの生い立ち
友達のお母さんに習い、酢の物苦手だったあたしでも食べれるようになりました。
南蛮漬けや、漬け酢はいつも多めにつくり、冷蔵庫に常備し、酢の物にもつかいまわしてます!
アジの南蛮漬け
漬け酢はいろいろな酢の物に使いまわし利きます!
このレシピの生い立ち
友達のお母さんに習い、酢の物苦手だったあたしでも食べれるようになりました。
南蛮漬けや、漬け酢はいつも多めにつくり、冷蔵庫に常備し、酢の物にもつかいまわしてます!
作り方
- 1
玉ねぎをスライス、ピーマン、人参は細切りにする。
- 2
鍋に、1と★を入れて火にかける。
- 3
2が沸騰したら、味見し、しばらく弱火にします。
人参に火が通ったら、火を止める。 - 4
アジは、頭を落とし、はらわたをだし、尻尾付近の骨をそぎ取り、水洗いする。
- 5
キッチンペーパーで水気をとり、片栗粉をまぶして180℃の油で揚げる。
- 6
揚げたアジをそのまま3の鍋に、入れていく。
しばらく漬けたらできあがり。
すぐ食べても、冷蔵庫で冷やしても大丈夫!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20104728