作り方
- 1
かぶは皮をむき、4〜6の櫛形に切る。お揚げは油抜きして好きな大きさに切っておく。
- 2
葉と茎は小口切りにして塩茹でしておく。(最後に彩りとして使います)
- 3
鍋にだし汁と調味料を入れ、火にかける。
- 4
砂糖が溶けたらかぶとお揚げを入れて煮ていく。
- 5
かぶが柔らかくなるまで20〜30分弱火で煮ていく。
- 6
お皿に盛って塩茹でしておいた葉と茎やゆずの皮を散らして完成です。
コツ・ポイント
煮る時は弱火で優しく煮ましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
だしがジュワ〜!カブとお揚げの炊いたん だしがジュワ〜!カブとお揚げの炊いたん
かつおだしで煮たカブとお揚げ。ダシをたっぷり吸ったカブとお揚げがとても美味しいですよ。優しい味でホッと出来る一品です。 山都すみれ -
-
-
-
-
-
-
-
ちっちゃいおかず・小松菜と揚げの炊いたん ちっちゃいおかず・小松菜と揚げの炊いたん
またまた野菜の共同購入で、オーガニックの小松菜が手に入ったので、出汁で炊いたよ。シンプルが美味しい! 元気印主婦の素
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20105750