梅香る親子丼

ちいさなしあわせKT
ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt

梅干しが入った程良い酸味の爽やかな親子丼です。つゆだくでごはんにもからみ、ごはんも進みます。
このレシピの生い立ち
「南高梅スイートはちみつ種ぬいちゃいました」のモニター中。なぜか親子丼が食べたくなって、梅を使ったレシピに。程良い酸味で食も進みます。

梅香る親子丼

梅干しが入った程良い酸味の爽やかな親子丼です。つゆだくでごはんにもからみ、ごはんも進みます。
このレシピの生い立ち
「南高梅スイートはちみつ種ぬいちゃいました」のモニター中。なぜか親子丼が食べたくなって、梅を使ったレシピに。程良い酸味で食も進みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏肉 1/2枚(150g)
  2. 大さじ1
  3. 醤油 大さじ1
  4. 温かいごはん どんぶり1杯分
  5. 1個
  6. 玉ねぎ 1/2個
  7. 30cc
  8. みりん 30cc
  9. 南高梅干し(種なし) 2個
  10. 醤油 30cc
  11. 100cc
  12. 昆布 小さじ1/3
  13. 刻み海苔 少々

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大に切り、醤油、酒各大さじ1をつけておく。

  2. 2

    玉ねぎは薄くスライスする。梅干しは粗めにたたいておく。卵は溶いておく。

  3. 3

    鍋に水、醤油、酒、みりん、粗めにたたいた梅、昆布茶を入れて玉ねぎと鶏肉を入れて煮込む。

  4. 4

    玉ねぎが柔らかくなったら、溶き卵を加え、蓋をして2分、煮込み、火を止める。

  5. 5

    どんぶりに温かいごはんを盛り、その上に4の卵とじをしずかにのせ、刻み海苔を添えて完成。

コツ・ポイント

鶏肉に予め下味をつけておくのがポイント。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちいさなしあわせKT
ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt
に公開
北海道在住、14歳女子、11歳男子を育てるワーママ。現在ダイエット中、1年でー15キロ達成!簡単時短、エコな地産地消レシピを発信中。米粉パン・米粉スイーツの料理教室「ちいさなしあわせキッチン」を主宰しています。【資格】食育インストラクター、米粉マイスターブログ:https://ameblo.jp/applemint-15/インスタグラム:@chiisanashiawasekitchen
もっと読む

似たレシピ