簡単巻き寿司ちらし寿司の具 かんぴょう版

はるぴよおにぎり♡
はるぴよおにぎり♡ @cook_40157465

かんぴょうは甘め、椎茸はしょっぱめ

節分の太巻き
ひな祭りのちらし寿司
のときにすぐ作れるように覚書
このレシピの生い立ち
教わったレシピを自分好みにアレンジ

簡単巻き寿司ちらし寿司の具 かんぴょう版

かんぴょうは甘め、椎茸はしょっぱめ

節分の太巻き
ひな祭りのちらし寿司
のときにすぐ作れるように覚書
このレシピの生い立ち
教わったレシピを自分好みにアレンジ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. かんぴょう 30gくらい
  2. 塩(かんぴょう戻し用) 小半分くらい
  3. だし汁か水 1カップ
  4. 醤油 大2.5
  5. 砂糖 大3〜4
  6. みりん 大1

作り方

  1. 1

    かんぴょうを水で洗ってから塩でもむ。
    弾力が出てきたら塩を洗い流して、好みの硬さになるまで湯でゆでる

  2. 2

    水気を切ったかんぴょうと、すべての調味料を入れて火にかける

  3. 3

    煮立ったら弱火にして落し蓋をし、好みの味の濃さになるまで煮詰めて完成☆

コツ・ポイント

かんぴょうの戻し方は適当。袋に書いてある方法でやったら良いと思う

だし汁の味によっては塩気が出るので、水でも良い

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はるぴよおにぎり♡
に公開

似たレシピ