簡単☆柔らか~い*豚バラ肉と大根の煮物

お肉を茹でてから放置して調味料を入れてお鍋で煮るだけなので簡単です。圧力鍋が無くても柔らかく仕上ります。
このレシピの生い立ち
何年も前からこの作り方で作っていましたが(角煮のコツ欄には記載していました)レシピUPを別にしていなかったのでUPしました。*豚の茹で方のレシピ レシピID : 17969597 お酒の分量はいつもより減らしました。
簡単☆柔らか~い*豚バラ肉と大根の煮物
お肉を茹でてから放置して調味料を入れてお鍋で煮るだけなので簡単です。圧力鍋が無くても柔らかく仕上ります。
このレシピの生い立ち
何年も前からこの作り方で作っていましたが(角煮のコツ欄には記載していました)レシピUPを別にしていなかったのでUPしました。*豚の茹で方のレシピ レシピID : 17969597 お酒の分量はいつもより減らしました。
作り方
- 1
大根は皮を剥き、1.5㎝幅の半月切りにします。耐熱容器に水を少し入れ、ラップをしてレンジで8分程加熱します。
- 2
鍋に豚肉を入れ、お肉がかぶる位に水を入れます。●酒、生姜、ネギを加え沸騰したら蓋をして中火で20分茹でます
- 3
茹で上がったら茹で汁が冷めるまで鍋に入れておき、出来ればタッパーに移し、冷蔵庫に一晩入れておきます。
- 4
一晩おいた豚肉を切り分けます。1.5~2㎝幅に切ります。*厚めに切った方が煮崩れしにくいです。
- 5
鍋に水、◎を入れ沸騰したら豚肉、大根を入れ再び沸騰したら弱火にし、落とし蓋をして30分煮込みます。
- 6
30分程したら、茹で卵を入れ、30~40分煮込みます。
- 7
煮汁が少なくなり、味が染み込んでお肉が柔らかくなったら出来上がりです。最後に隠元を加え、さっと煮ます。
- 8
器に盛り付け、隠元を散らします。
- 9
7*そのまま暫くおいておくと大根に味が滲みて更に美味しくなります。
- 10
1*レンジで大根の下茹レシピID 17636134
こちらを参照して下さい。 - 11
3*鍋のまま冷蔵庫に入れてもOKです。茹で汁につけたまま一晩おきます。
- 12
卵は半熟に茹でてから、水につけ、殻を剥いて下さい。半熟卵のレシピID : 17565450
- 13
4*固まった脂は炒め物や餃子を作る時入れると美味しいです(脂は冷凍保存が出来ます)
- 14
茹で汁はラーメン、スープを作る時に使って下さい。
- 15
豚の角煮と大根の煮物 レシピID : 17872910 こちらの作り方ですと、2~3時間かかります。
- 16
基本の豚の角煮 レシピID : 17983230
コツ・ポイント
4*一晩おくことよって肉に味が戻り、お肉も切れ易くなります。お急ぎの場合はゆで汁が冷めてから切って下さい。砂糖、醤油はお好みで加減して下さい。お好みですが、角煮は普通の煮物より濃いめに仕上げた方が美味しく仕上ります。
似たレシピ
-
-
大根と里芋と一緒に煮た♪豚バラ角煮 大根と里芋と一緒に煮た♪豚バラ角煮
圧力鍋で一気に加熱するだけなので簡単♪調味料もシンプルです。はちみつを使うので、お肉も更に柔らかくなります♪ yummysunny -
-
☆トロトロ柔らか☆大根入り豚ナンコツ煮 ☆トロトロ柔らか☆大根入り豚ナンコツ煮
圧力鍋を使えば、放っておいてもすぐ出来ます☆☆とろとろに柔らかくなって、味もしみて最高に美味しいです♪写真が綺麗に撮れませんでしたが、大根は色がもっと濃くって、味もしみてほっこりしました~~(^^) pop_life -
-
-
その他のレシピ